memrootじしょ
英和翻訳
impassivity
impassivity
/ˌɪmpæˈsɪvəti/
インパッシヴィティ
1.
感情や苦痛に動じないこと、またはそれらを示さない状態。
物事が起きても感情を露わにせず、冷静でいようとする、あるいはそう見える状態を表します。特に、痛みや苦しみに対しても動じない様子を指すことが多いです。
Despite
the
chaotic
scene,
his
face
retained
an
air
of
impassivity.
(騒然とした状況にもかかわらず、彼の顔には不動の態度が保たれていた。)
Despite
「〜にもかかわらず」という意味で、逆接を表します。
the chaotic scene
「混沌とした状況」という意味です。
his face
「彼の顔」を指します。
retained
「〜を保持した、保ち続けた」という意味の動詞です。
an air of impassivity
「不動の態度、無感情な雰囲気」という意味の句です。
Her
impassivity
made
it
difficult
to
guess
what
she
was
truly
thinking.
(彼女の無感動さのため、何を本当に考えているのか推測するのが難しかった。)
Her impassivity
「彼女の無感動さ、感情を表に出さない態度」を指します。
made it difficult
「それを困難にした」という意味で、「it」は形式目的語です。
to guess
「推測すること」という意味の不定詞です。
what she was truly thinking
「彼女が本当に何を考えていたか」という意味の間接疑問文です。
The
monk
maintained
an
impressive
impassivity
during
the
long
meditation.
(その僧侶は長時間の瞑想中、見事な不動の態度を維持した。)
The monk
「その僧侶」を指します。
maintained
「〜を維持した」という意味の動詞です。
an impressive impassivity
「印象的な不動の態度、見事な無感情さ」という意味の句です。
during
「〜の間ずっと」という意味の前置詞です。
the long meditation
「その長い瞑想」を指します。
2.
感情や反応がないこと、無関心。
特定の刺激や状況に対して、何の反応も示さない、または全く関心がない状態を指します。感情的な側面よりも、反応の欠如に焦点を当てたニュアンスです。
The
patient's
impassivity
concerned
the
doctors,
as
he
showed
no
reaction
to
stimuli.
(患者が刺激に反応を示さないため、その無反応さに医師たちは懸念を抱いた。)
The patient's impassivity
「その患者の無反応さ、無感動」を指します。
concerned
「〜を心配させた、懸念させた」という意味の動詞です。
the doctors
「その医師たち」を指します。
as
「〜なので、〜するにつれて」という意味の接続詞で、理由を表します。
he showed no reaction
「彼は何の反応も示さなかった」という意味の句です。
to stimuli
「刺激に対して」という意味です。
His
impassivity
to
criticism
was
often
mistaken
for
arrogance.
(彼が批判に無関心だったため、傲慢さと誤解されることがよくあった。)
His impassivity
「彼の無関心さ、反応のなさ」を指します。
to criticism
「批判に対して」という意味の句です。
was often mistaken
「しばしば誤解された」という意味の受動態です。
for arrogance
「傲慢さと、傲慢さとして」という意味です。
The
rock's
impassivity
to
the
erosion
of
wind
and
water
is
remarkable.
(風と水の浸食に対する岩の無反応さは注目に値する。)
The rock's impassivity
「その岩の無反応さ、影響を受けないこと」を指します。
to the erosion
「浸食に対して」という意味の句です。
of wind and water
「風と水の」という意味で、侵食の原因を示します。
is remarkable
「注目に値する」という意味です。
関連
Impassive
Apathy
Stoicism
Detachment
Emotionlessness
Composure
Calmness