memrootじしょ
英和翻訳
heedlessness
occupied
ditch
unsatisfied
heedlessness
[ˈhiːdlɪsnəs]
ヒーッドレスネス
1.
不注意、軽率さ、注意力の欠如。
何かに対する注意や配慮が足りない状態や、結果を考慮しない軽率な行動を表します。
His
heedlessness
led
to
the
costly
mistake.
(彼の不注意が高額な間違いにつながった。)
His
「彼の」という所有を表します。
heedlessness
「不注意」や「軽率さ」を意味します。
led to
「~につながった」「~を引き起こした」という結果を表す句動詞です。
the costly mistake
「費用のかかる間違い」「高額な間違い」という意味です。
The
accident
was
a
result
of
sheer
heedlessness.
(その事故は全くの不注意の結果だった。)
The accident
「その事故」を指します。
was a result of
「~の結果だった」という状態を表します。
sheer
「全くの」「純然たる」という強調を表します。
heedlessness
「不注意」や「軽率さ」を意味します。
Such
heedlessness
in
driving
can
be
dangerous.
(運転中のそのような不注意は危険な場合があります。)
Such
「そのような」「これほどの」という程度を表します。
heedlessness
「不注意」や「軽率さ」を意味します。
in driving
「運転中において」という状況を表します。
can be
「~である可能性がある」「~でありうる」という可能性を表します。
dangerous
「危険な」という形容詞です。
2.
(行動の)無思慮、軽はずみ。
行動する際に、その結果や影響について深く考えない、軽はずみな態度や行為を指します。
Her
heedlessness
about
future
consequences
surprised
everyone.
(彼女の将来の結果に対する無思慮さは皆を驚かせた。)
Her
「彼女の」という所有を表します。
heedlessness
「無思慮」や「軽はずみ」を意味します。
about future consequences
「将来の結果に関して」という内容を表します。
surprised
「驚かせた」という動詞の過去形です。
everyone
「皆」「全員」を指します。
The
report
criticized
the
heedlessness
of
the
management.
(その報告書は経営陣の無思慮さを批判した。)
The report
「その報告書」を指します。
criticized
「批判した」という動詞の過去形です。
the heedlessness
「その無思慮さ」を意味します。
of the management
「経営陣の」という所属を表します。
Their
heedlessness
put
the
project
at
risk.
(彼らの軽はずみな行動がプロジェクトを危険にさらした。)
Their
「彼らの」という所有を表します。
heedlessness
「軽はずみな行動」や「無思慮」を意味します。
put
「~を置いた」「~の状態にした」という動詞の過去形です。
the project
「そのプロジェクト」を指します。
at risk
「危険にさらされて」「危険な状態で」という状態を表します。
関連
carelessness
inattention
thoughtlessness
negligence
disregard
indifference
imprudence