memrootじしょ
英和翻訳
haziness
haziness
[ˈheɪzɪnəs]
ヘイジネス
1.
ぼんやりしていること、かすんでいること。
ぼんやりしている、かすんでいる様子を表す言葉です。物理的な現象(霧、もやなど)や、比喩的な意味(不明瞭さ、曖昧さ)で使われます。
The
haziness
of
the
morning
air
made
it
difficult
to
see
the
mountains.
(朝の空気のぼんやりした状態は、山々を見るのを難しくした。)
The
その
haziness
ぼんやりした状態
of
〜の状態
the
その
morning
朝
air
空気
made
〜にさせた
it
それ
difficult
難しい
to
〜する
see
見る
the
その
mountains
山々
There
was
a
slight
haziness
in
the
glass
from
the
condensation.
(結露のため、ガラスにわずかなかすみがあった。)
There
そこに
was
あった
a
一つの
slight
わずかな
haziness
かすみ
in
〜の中に
the
その
glass
ガラス
from
〜から
the
その
condensation
結露
The
painter
tried
to
capture
the
haziness
of
the
dawn.
(画家は夜明けのぼんやりとした感じを捉えようとした。)
The
その
painter
画家
tried
試みた
to
〜する
capture
捉える
the
その
haziness
ぼんやりした感じ
of
〜の
the
その
dawn
夜明け
The
room
had
a
certain
haziness
about
it.
(その部屋は、ある種のぼんやりとした雰囲気を帯びていた。)
The
その
room
部屋
had
持っていた
a
一つの
certain
ある種の
haziness
ぼんやりとした雰囲気
about
〜についての
it
それ
The
lens
created
a
soft
haziness
in
the
photograph.
(そのレンズは写真に柔らかいぼかし効果を作り出した。)
The
その
lens
レンズ
created
作り出した
a
一つの
soft
柔らかい
haziness
ぼかし効果
in
〜の中に
the
その
photograph
写真
関連
hazy
foggy
misty
cloudy
dim
unclear
vague