memrootじしょ
英和翻訳
get sick
battered fish
backsaw
Shocked
sharp-tongued
contract an illness
get sick
/ɡɛt sɪk/
ゲット シック
1.
病気にかかること、体調が悪くなること。
健康な状態から病気の状態へ移行する過程や結果を指します。風邪やインフルエンザなど、さまざまな病気に対して使われます。
I
think
I'm
going
to
get
sick.
(病気になりそうです。)
I
「私」という一人称単数を指します。
think
「~と思う」という思考や意見を表します。
I'm going to
「~するつもりだ」「~しそうだ」という未来の予定や推測を表します。
get sick
「病気になる」という状態の変化を表す句動詞です。
Don't
eat
too
much
candy,
or
you'll
get
sick.
(キャンディーを食べすぎると、病気になりますよ。)
Don't eat
「食べてはいけない」という禁止を表します。
too much candy
「あまりにも多くのキャンディー」という量を表します。
or
「さもないと」「または」という接続詞です。
you'll
「あなたは~するだろう」という未来形(you will)の短縮形です。
get sick
「病気になる」という状態の変化を表します。
Many
children
often
get
sick
during
the
winter.
(冬の間、多くの子どもたちがよく病気になります。)
Many children
「多くの子どもたち」という複数の子どもたちを指します。
often
「しばしば」「よく」という頻度を表す副詞です。
get sick
「病気になる」という状態の変化を表します。
during the winter
「冬の間」という期間を表します。
After
eating
that
seafood,
he
started
to
get
sick.
(その海鮮料理を食べた後、彼は病気になり始めた。)
After eating that seafood
「その海鮮料理を食べた後」という時系列を表す句です。
he
「彼」という三人称単数を指します。
started to
「~し始めた」という動作の開始を表します。
get sick
「病気になる」という状態の変化を表します。
She
often
gets
sick
when
she
travels.
(彼女は旅行するとよく体調を崩します。)
She
「彼女」という三人称単数を指します。
often
「しばしば」「よく」という頻度を表す副詞です。
gets sick
「病気になる」「体調を崩す」という状態の変化を表します。主語が三人称単数なのでgetsとなります。
when she travels
「彼女が旅行する時」という状況を表す句です。
I
hope
I
don't
get
sick
before
my
vacation.
(休暇前に病気にならないことを願っています。)
I hope
「~だと願う」という願望を表します。
I don't
「私は~しない」という否定を表します。
get sick
「病気になる」という状態の変化を表します。
before my vacation
「私の休暇の前に」という時系列を表す句です。
関連
fall ill
become sick
catch a cold
feel unwell
come down with
ill
unwell
nauseous