memrootじしょ
英和翻訳
candy
candy
/ˈkændi/
キャンディー
1.
砂糖を主原料とした、様々な形や風味を持つ甘いお菓子全般。
砂糖やシロップを主原料とした、様々な形や風味を持つ甘いお菓子を指します。チョコレート、キャラメル、ゼリーなども含みます。
I
love
eating
candy.
(私はキャンディーを食べるのが大好きです。)
I
「私」という人を指します。
love
「~が大好きである」という強い好意を表します。
eating
「食べる」という動作を表します。ここでは動詞loveの目的語として-ing形になっています。
candy
甘いお菓子全般を指します。
Do
you
want
a
piece
of
candy?
(キャンディーいる?(キャンディーを少し食べたいですか?))
Do
疑問文を作るための助動詞です。
you
「あなた」という相手を指します。
want
「~が欲しい」という願望を表します。
a piece of candy
不可算名詞であるcandyを数えるときに使う表現で、「キャンディーひとかけら」「少しのキャンディー」を指します。
The
child
asked
for
some
candy.
(その子供はキャンディーをいくつか(いくらか)ねだった。)
The
特定のものや人を指す冠詞です。
child
「子供」を指します。
asked for
「~を頼む」「~を要求する」という意味の句動詞です。
some
「いくつかの」「いくらかの」という意味で、数量が特定されないものを指します。
candy
甘いお菓子全般を指します。
2.
果物などを砂糖漬けにする、砂糖でコーティングする。
果物の皮などを砂糖と一緒に煮詰めて砂糖漬けにする、または表面を砂糖でコーティングする調理法を指します。
We
can
candy
oranges
peels
to
make
marmalade.
(マーマレードを作るために、オレンジの皮を砂糖漬けにすることができます。)
We
「私たち」という複数の人を指します。
can
「~することができる」という能力や可能性を表す助動詞です。
candy
ここでは動詞として使われており、「砂糖漬けにする」「砂糖でコーティングする」という意味です。
oranges
「オレンジ」の複数形です。
peels
「皮」の複数形です。ここでは「オレンジの皮」を指します。
to make
「~を作るために」という目的を表す不定詞です。
marmalade
「マーマレード」を指します。
The
nuts
were
candied
and
spicy.
(そのナッツは砂糖でコーティングされていてスパイシーだった。)
The
特定のものや人を指す冠詞です。
nuts
「ナッツ」の複数形です。
were
be動詞の過去形複数形です。「~であった」という意味です。
candied
ここでは動詞candyの過去分詞形で、受動態として使われています。「砂糖でコーティングされた」という意味です。
and
「~と」「そして」という意味で、語句や文をつなぎます。
spicy
「辛い」「香辛料の効いた」という意味の形容詞です。
She
decided
to
candy
some
ginger
for
the
holiday.
(彼女は休日のためにショウガをいくつか砂糖漬けにすることに決めた。)
She
「彼女」という女性を指します。
decided to
「~することに決めた」という意味です。
candy
ここでは動詞として使われており、「砂糖漬けにする」「砂糖でコーティングする」という意味です。
some
「いくつかの」「いくらかの」という意味で、数量が特定されないものを指します。
ginger
「ショウガ」を指します。
for
ここでは「~のために」という意味の前置詞です。
the
特定のものや人を指す冠詞です。
holiday
「休日」「祝日」を指します。
関連
sweets
chocolate
lolly
gum
confectionery
dessert
toffee
caramel