memrootじしょ
英和翻訳
catch a cold
catch a cold
[kætʃ ə koʊld]
キャッチ ア コールド
1.
風邪をひく
軽度の病気、特に風邪にかかることを表す英語の一般的な表現です。
I
think
I'm
going
to
catch
a
cold.
(風邪をひきそうだ。)
I
「私」という人を指します。
think
「~だと思う」「~と考える」という意味です。
I'm going to
「~するつもりだ」「~だろう」という未来の予定や推測を表します。
catch a cold
「風邪をひく」という熟語です。
She
caught
a
cold
last
week.
(彼女は先週風邪をひいた。)
She
「彼女」という女性を指します。
caught
「catch」(~を捕まえる、~にかかる)の過去形です。ここでは「(風邪)をひいた」という意味です。
a cold
「風邪」を指します。
last week
「先週」という過去の時間を表します。
Be
careful
not
to
catch
a
cold
in
this
weather.
(この天気では風邪をひかないように気をつけてください。)
Be careful
「気を付けてください」という注意を促す表現です。
not to
「~しないように」という否定の目的や結果を表します。
catch a cold
「風邪をひく」という熟語です。
in this weather
「この天気で」という状況を表します。
If
you
don't
wear
a
coat,
you'll
catch
a
cold.
(コートを着ないと、風邪をひきますよ。)
If
「もし~ならば」という条件を表します。
you
「あなた」を指します。
don't wear
「着ない」という否定の動作を表します。
a coat
「コート」という衣類を指します。
you'll
「you will」(あなたは~するだろう)の短縮形です。
catch a cold
「風邪をひく」という熟語です。
He
caught
a
bad
cold
and
couldn't
go
to
work.
(彼はひどい風邪をひいて仕事に行けなかった。)
He
「彼」という男性を指します。
caught
「catch」(~を捕まえる、~にかかる)の過去形です。
a bad cold
「ひどい風邪」を指します。「bad」は「ひどい、重い」という意味でcoldを修飾しています。
and
「そして」という接続詞です。
couldn't go
「行くことができなかった」という過去の能力の否定を表します。「could not go」の短縮形です。
to work
「仕事へ」という目的や場所を表します。
I
always
catch
a
cold
in
the
winter.
(私はいつも冬に風邪をひきます。)
I
「私」という人を指します。
always
「いつも」「常に」という頻度を表す副詞です。
catch a cold
「風邪をひく」という熟語です。
in the winter
「冬に」という時期を表します。
関連
get sick
come down with
fall ill
be sick
have a cold
flu
illness