memrootじしょ
英和翻訳
get in order
get in order
/ɡɛt ɪn ˈɔːrdər/
ゲット イン オーダー
1.
物事を整理したり、順序立てたりする。
散らばったものや乱れた状態をきちんと整え、規律や順序を確立する様子を表します。
You
need
to
get
your
desk
in
order.
(あなたは机を整理する必要があります。)
You
相手を指す「あなた」
need to
~する必要がある、~すべきである
get
この文脈では「~の状態にする」という変化を表します。
your desk
「あなたの机」を指します。
in order
「きちんと整理された状態」を表す句です。
It's
time
to
get
my
finances
in
order.
(そろそろ財政を立て直す時期だ。)
It's time
「~する時間である」という意味です。
to get
「~の状態にする」という目的を表します。
my finances
「私の財政」や「私の金銭管理」を指します。
in order
「きちんとした状態に」という意味で、ここでは財政が健全に管理されている状態を指します。
After
the
storm,
we
worked
to
get
things
back
in
order.
(嵐の後、私たちは物事を元の状態に戻すために働いた。)
After the storm
「嵐の後で」という時を表す句です。
we worked
「私たちは働いた」という意味で、ここでは何かの努力をしたことを指します。
to get
「~の状態にするために」という目的を表します。
things
具体的なものを指さず、「物事」や「状況」全般を指します。
back in order
「元のきちんとした状態に」という意味で、以前の秩序が乱れた後にそれを回復する様子を表します。
2.
混乱した状況や問題を解決し、正常な状態に戻す。
特に混乱している状況や、個人的な事柄、ビジネスの運営などを整理し、機能的な状態に戻すことを指します。
The
company
needs
to
get
its
affairs
in
order.
(その会社は業務を立て直す必要がある。)
The company
特定の「その会社」を指します。
needs to
~する必要がある、~すべきである
get its affairs
「その会社の業務」や「その会社の状況」を指します。
in order
「きちんと整理された状態」や「適切に管理された状態」を表します。
Before
you
leave,
you
should
get
your
affairs
in
order.
(出発する前に、身の回りの整理をしておくべきです。)
Before you leave
「あなたが去る前に」という時を表す句です。
you should
~すべきである、~した方がよい
get your affairs
「あなたの個人的な事柄」や「あなたの身の回り」を指します。
in order
「きちんと整理された状態」を表し、特に法律や財産に関する最終的な手配を指すことがあります。
The
team
managed
to
get
its
act
together.
(そのチームは何とか持ち直すことができた。)
The team
特定の「そのチーム」を指します。
managed to
「どうにか~した」「何とか~できた」という意味です。
get its act
「そのチームの行動」や「そのチームのパフォーマンス」を指します。
together
ここでは「きちんとまとまった状態」を表し、「in order」と同様に機能します。
関連
organize
arrange
tidy up
straighten out
put in order
set straight