fluency disorder

/ˈfluːənsi dɪsˈɔːrdər/ フルーエンシー ディスオーダー

1. 話す速さやリズム、音の連続性に関する困難を特徴とするコミュニケーション障害。どもり(吃音)や早口(クラッタリング)などが含まれます。

話すときの言葉の流暢さ、つまり滑らかさやリズムに問題がある状態を指します。どもり(吃音)や早口(クラッタリング)などがこれに含まれます。
Children with fluency disorders may struggle with social communication. (流暢性障害のある子供たちは、社会的なコミュニケーションに苦労する場合があります。)
関連
communication disorder
dysphonia