memrootじしょ
英和翻訳
fifth part
disciplines
Standards
debauchery
Nintendo
elk
Udon
adrenalectomy
reprise
gaunt
fifth part
[fɪfθ pɑːrt]
フィフス パート
1.
5分の1。全体を等しく5つに分けたうちの一つ。
何かを同じ大きさに5つに分けた場合、そのうちの一つを指すときに使われる表現です。分数「1/5」と同じ意味合いを持ちます。
He
only
ate
a
fifth
part
of
the
cake.
(彼はケーキの5分の1しか食べなかった。)
He
「彼」という男性を指します。
only
「~しか」「たった~だけ」といった限定を表す副詞です。
ate
「食べる」を意味する動詞 'eat' の過去形です。
a fifth part
「5分の1」という意味です。全体を5つに分けたうちの1つの部分を指します。
of the cake
「ケーキの」という意味で、何かの部分であることを示します。
Each
participant
received
a
fifth
part
of
the
prize
money.
(各参加者は賞金の5分の1を受け取った。)
Each participant
「それぞれの参加者」という意味です。
received
「受け取る」を意味する動詞 'receive' の過去形です。
a fifth part
「5分の1」という意味です。ここでは賞金に対する割合を示します。
of the prize money
「賞金の」という意味です。
The
assembly
consisted
of
a
fifth
part
of
new
members.
(議会は5分の1が新メンバーで構成されていた。)
The assembly
「議会」や「集会」を指します。
consisted of
「~で構成されている」という意味の句動詞です。
a fifth part
「5分の1」という意味です。ここでは全体に対する新メンバーの割合を示します。
of new members
「新メンバーの」という意味です。
2.
シリーズや区切りのあるものの第5部。
全体が複数の「部分」や「章」などに分かれている場合、その順番で5番目に来る部分を指すことがあります。主に文書や作品の構成について使われます。
This
novel
is
incredibly
long;
I'm
currently
reading
the
fifth
part.
(この小説は途方もなく長い。私は現在、第5部を読んでいる。)
This novel
「この小説」という意味です。
is incredibly long
「途方もなく長い」という意味です。'incredibly' は「信じられないほど」という強調を表します。
I'm currently reading
「私は現在読んでいる」という現在の進行形です。
the fifth part
「第5部」という意味です。ここでは小説の章や区切りとしての部分を指します。
The
film
series
concludes
with
its
fifth
part,
released
next
year.
(その映画シリーズは、来年公開される第5部で完結する。)
The film series
「その映画シリーズ」という意味です。
concludes with
「~で完結する」「~で終わる」という意味です。
its fifth part
「その第5部」という意味です。映画シリーズの5作目を指します。
released next year
「来年公開される」という意味で、'released' は過去分詞で「公開された」状態を表します。
Chapter
five
forms
the
fifth
part
of
the
study.
(第5章が研究の第5部を構成している。)
Chapter five
「第5章」という意味です。
forms
「~を形成する」「~を構成する」という意味の動詞 'form' の3人称単数現在形です。
the fifth part
「第5部」という意味です。ここでは研究の構成要素としての部分を指します。
of the study
「その研究の」という意味です。
関連
one fifth
1/5
fraction
portion
share
segment
quarter
half
third