memrootじしょ
英和翻訳
feign
feign
/feɪn/
フェイン
1.
~のふりをする、~を装う
実際にはそうでない感情や状態を、相手に見せかける、あるいはそうであるかのようにふるまう様子を表します。
She
managed
to
feign
indifference,
tho
she
was
devastated.
(彼女は打ちひしがれていたにもかかわらず、無関心を装うことができた。)
She
「彼女」という女性を指します。
managed to
~することができた、なんとか~した、という意味を表します。
feign
~のふりをする、装う、という意味の動詞です。
indifference
無関心、という意味の名詞です。
tho
though「~だけれど、~にもかかわらず」の省略形です。
she
「彼女」という女性を指します。
was devastated
打ちひしがれていた、非常にショックを受けていた、という意味を表します。
He
feigned
ignorance
of
the
crime.
(彼はその犯罪を知らないふりをした。)
He
「彼」という男性を指します。
feigned
feignの過去形です。「~のふりをした、装った」という意味を表します。
They
feigned
sleep.
(彼らは眠っているふりをした。)
They
「彼ら」「彼女ら」「それら」といった複数の人や物を指します。ここでは人を指します。
feigned
feignの過去形です。「~のふりをした、装った」という意味を表します。
sleep
眠り、睡眠、という意味の名詞です。
2.
(話や言い訳などを)でっち上げる、作り出す
嘘の話や言い訳などを、まるで本当のことのように作り出す様子を表します。
He
would
feign
sickness
to
avoid
school.
(彼は学校を避けるために病気のふりをしたものだった。)
He
「彼」という男性を指します。
would feign
過去の習慣や反復行為を表し、「~したものだった」「よく~した」という意味とfeign「~のふりをする」が合わさっています。
sickness
病気、という意味の名詞です。
to avoid
~を避けるために、という目的を表します。
school
学校、という意味の名詞です。
She
feigned
a
smile.
(彼女は作り笑いをした。)
She
「彼女」という女性を指します。
feigned
feignの過去形です。「~のふりをした、装った」という意味を表します。ここでは「作り笑いをした」という意味合いになります。
a smile
一つの笑顔、という意味です。
He
feigned
an
interest
in
the
conversation.
(彼は会話に興味があるふりをした。)
He
「彼」という男性を指します。
feigned
feignの過去形です。「~のふりをした、装った」という意味を表します。
an interest
一つの興味、という意味です。
in the conversation
その会話の中に、という意味を表します。
関連
pretend
simulate
fake
dissemble
affect
invent