memrootじしょ
英和翻訳
engaged with
winding-up
engaged with
[ɪnˈɡeɪdʒd wɪð]
エンゲイジドゥ ウィズ
1.
何かに積極的に関わっている、または取り組んでいる状態。
ある活動やプロジェクト、あるいは人との関係に、時間や注意を傾けて積極的に参加している様子を表します。
She
is
deeply
engaged
with
her
research.
(彼女は研究に深く没頭している。)
She
「彼女」という女性を指します。
is deeply
「深く」という程度を表し、現在の状態であることを示します。
engaged with
「〜に没頭している」「〜に取り組んでいる」という、積極的に関わっている状態を表します。
her research
「彼女の研究」という、特定の研究活動を指します。
The
company
is
engaged
with
several
community
projects.
(その会社はいくつかの地域プロジェクトに取り組んでいる。)
The company
「その会社」という特定の企業を指します。
is engaged with
「〜に取り組んでいる」「〜に携わっている」という、活動に積極的に参加している状態を表します。
several
「いくつかの」という、具体的な数を示さない複数形を指します。
community projects
「地域プロジェクト」という、地域社会を対象とした事業や活動を指します。
I'm
currently
engaged
with
a
new
client.
(私は現在、新しい顧客と取り組んでいます。)
I'm
"I am" の短縮形で、「私は」という話し手自身を指し、現在の状態であることを示します。
currently
「現在」という、今の時点を示します。
engaged with
「〜に取り組んでいる」「〜に関わっている」という、積極的に関係を持っている状態を表します。
a new client
「新しい顧客」という、最近取引を始めたばかりの顧客を指します。
2.
誰かや何かと積極的に交流している、または対話している状態。
人や組織、アイデアなどと、双方向で積極的にコミュニケーションを取り、関係を築いている状況を示します。
The
speaker
was
good
at
engaged
with
the
audience.
(その講演者は聴衆との対話がうまかった。)
The speaker
「その講演者」という、話をしている人を指します。
was good at
「〜がうまかった」という、過去の能力や得意なことを表します。
engaged with
「〜と対話する」「〜と交流する」という、相互作用を表します。
the audience
「その聴衆」という、話を聞いている人々を指します。
We
need
to
be
more
engaged
with
our
customers.
(私たちは顧客ともっと積極的に交流する必要がある。)
We
「私たち」という、話し手を含む複数の人を指します。
need to be
「〜である必要がある」という、必要性や義務を表します。
more engaged with
「もっと積極的に〜と交流する」という、以前よりも活発な関わりが必要であることを示します。
our customers
「私たちの顧客」という、自分たちの製品やサービスを利用する人々を指します。
He
seemed
engaged
with
the
ideas
presented.
(彼は提示されたアイデアに興味を持っているようだった。)
He
「彼」という男性を指します。
seemed
「〜のようだった」という、見た目や印象を表します。
engaged with
「〜に興味を持っている」「〜に関心がある」という、何かに引きつけられている状態を表します。
the ideas presented
「提示されたアイデア」という、紹介された考えや概念を指します。
関連
involved with
occupied with
busy with
interacting with
working with
dealing with