memrootじしょ
英和翻訳
checkout lane
depicting
Weakly
universal set
IRS
graphic facilitation
checkout lane
[ˈtʃekaut leɪn]
チェックアウト レーン
1.
商品をスキャンして購入する場所。
スーパーマーケットなどで、商品をスキャンして購入する手続きを行うための専用レーンや列のことを指します。顧客が商品をレジ係に渡したり、セルフスキャン端末を使用したりする場所です。
Please
go
to
the
nearest
checkout
lane.
(最寄りのレジの列にお進みください。)
checkout
商品の精算を終えること、あるいはその場所。
lane
列や車線、通路。
Are
there
any
open
checkout
lanes?
(開いているレジの列はありますか?)
Are
「be」動詞の複数形、現在の状態や存在を示す。
there
「そこに」存在することを示す副詞。
any
疑問文や否定文で使われ、「いくらかの」「任意の」という意味。
open
利用可能である、開いている。
checkout
商品の精算を終えること、あるいはその場所。
lanes
商品をスキャンして購入する場所の複数形。
?
文末に置かれ、疑問を表す句読点。
I
hate
waiting
in
the
long
checkout
lane.
(私は長いレジの列で待つのが嫌いです。)
I
「私」という一人称単数代名詞。
hate
「~を嫌う」「~を憎む」という意味の動詞。
waiting
「待つこと」という動名詞。
in
「~の中に」「~において」といった位置や状態を示す前置詞。
the
特定のものを指す定冠詞。
long
「長い」という形容詞。
checkout
商品の精算を終えること、あるいはその場所。
lane
商品をスキャンして購入する場所。
.
文の終わりを示す句読点。
関連
cashier
supermarket
grocery store
payment
register