memrootじしょ
英和翻訳
ellipse
ellipse
[ɪˈlɪps]
イリップス
1.
焦点を2つ持ち、そこからの距離の和が一定である平面上の閉じた曲線。
数学や物理学で用いられる、卵形のような閉じた曲線です。特に、円を特定の方向から見た形や、惑星が太陽の周りを公転する軌道などで見られます。
The
Earth
orbits
the
Sun
in
an
elliptical
path.
(地球は太陽の周りを楕円軌道で公転しています。)
The Earth
「地球」を指します。
orbits
「~の周りを回る、公転する」という意味の動詞です。
the Sun
「太陽」を指します。
in
状態や様式を示す前置詞です。
an elliptical path
「楕円形の軌道」を指します。
Draw
an
ellipse
using
a
compass
and
string.
(コンパスとひもを使って楕円を描きなさい。)
Draw
「描く」という意味の動詞です。
an ellipse
「一つの楕円」を指します。
using
「~を使って」という意味です。
a compass and string
「コンパスとひも」を指します。
The
satellite's
orbit
is
an
ellipse.
(その衛星の軌道は楕円です。)
The satellite's
「その衛星の」という意味です。
orbit
「軌道」を指します。
is
「~である」という意味の動詞です。
an ellipse
「一つの楕円」を指します。
2.
文章の一部が省略されていることを示すために使われる、三つの点(...)からなる句読点。三点リーダー。
文章中で言葉や文の一部を意図的に省略したり、話者の間や中断を示したりする際に使われる記号(...)のことです。
"To
be
or
not
to
be,
that
is
the
question..."
(「生きるべきか死ぬべきか、それが問題だ…」)
"To be or not to be, that is the question"
有名な引用句の一部です。
...
「省略記号」として、続きがあることを示しています。
The
full
quote
was
too
long,
so
I
used
an
ellipse
to
shorten
it.
(全文引用では長すぎるので、短くするために省略記号を使いました。)
The full quote
「全文引用」を指します。
was too long
「長すぎた」という意味です。
so I used
「なので、私は使いました」という意味です。
an ellipse
「一つの省略記号」を指します。
to shorten it
「それを短くするために」という意味です。
An
ellipse
indicates
a
pause
or
omitted
words.
(省略記号は、間(ま)や省略された語句を示します。)
An ellipse
「一つの省略記号」を指します。
indicates
「~を示す」という意味です。
a pause
「一時停止、間(ま)」を指します。
or omitted words
「あるいは省略された語句」を指します。
関連
oval
circle
geometry
focus
foci
orbit
punctuation
ellipsis