memrootじしょ
英和翻訳
duck
duck
[dʌk]
ダック
1.
水鳥の一種、アヒルやカモ
水辺にいる、泳ぐのが得意な鳥(アヒルやカモ)を想像します。
A
duck
is
swimming
in
the
pond.
(池でカモが泳いでいます。)
A
特定の種類の鳥ではなく、一般的な「一羽の鳥」を指します。
duck
水鳥の一種である「アヒル」や「カモ」を指します。
is
主語の状態や性質を表す「〜です」という意味です。
swimming
「泳いでいる」という現在の進行中の動作を表します。
in the pond
「池の中で」という場所を表します。
We
saw
a
flock
of
ducks
on
the
lake.
(湖でカモの群れを見ました。)
We
話している本人を含む複数の人を指す「私たち」という意味です。
saw
「見る」という行為の過去形です。
a flock
動物の群れ、特に鳥や羊などの「群れ」を指します。
of ducks
「カモの群れ」という意味です。
on the lake
「湖の上で」という場所を表します。
Duck
feathers
are
waterproof.
(カモの羽は防水性があります。)
Duck
水鳥の一種である「アヒル」や「カモ」を指します。
feathers
鳥の「羽」を指します。
are
主語の状態や性質を表す「〜です」という意味です。(主語が複数形のためare)
waterproof
「防水の」「水をはじく」という意味です。
2.
体をかがめる、素早く避ける
何かを避けるために、水鳥が素早く頭や体を水中に隠すような動きを想像します。
Duck
your
head
so
you
don't
hit
the
branch.
(枝にぶつからないように頭を下げて。)
Duck
「体をかがめる」「頭を下げる」という指示や提案をします。
your head
「あなたの頭」を指します。
so you don't hit the branch
「そうすれば、あなたは枝にぶつからないようにできます」という目的や結果を表します。
He
had
to
duck
to
avoid
the
low
ceiling.
(彼は低い天井を避けるためにかがまなければなりませんでした。)
He
男性一人を指す「彼」という意味です。
had to
「〜しなければならなかった」という過去の義務や必要性を表します。
duck
「素早く身をかがめる」「避ける」という動作を表します。
to avoid
「避けるために」という目的を表します。
the low ceiling
「低い天井」を指します。
She
quickly
ducked
behind
the
counter.
(彼女は素早くカウンターの陰に隠れた。)
She
女性一人を指す「彼女」という意味です。
quickly
「素早く」「迅速に」という様態を表します。
ducked
「素早く身をかがめる」「避ける」という動作の過去形です。
behind
「〜の後ろに」という場所を表します。
the counter
店などの「カウンター」を指します。
関連
goose
swan
waterfowl
dodge
stoop
bend
canvas
cloth