memrootじしょ
英和翻訳
dominion
dominion
/dəˈmɪnjən/
ドミニョン
1.
支配、統治、主権
ある人や国が他のものに対して持つ、権力、支配力、または主権そのものを指す言葉です。
He
had
complete
dominion
over
his
subjects.
(彼は臣民を完全に支配していた。)
He
「彼」という男性一人を指します。
had
「〜を持っていた」「〜の状態だった」という過去を表します。
complete
「完全な」「全て」という意味です。
dominion
「支配」「統治」という意味です。
over
「〜の上に」「〜を越えて」といった位置関係や、「〜に対する」という意味です。
his subjects
「彼の臣民」「支配下にある人々」という意味です。
The
king's
dominion
extended
far
and
wide.
(王の支配は遠く広く及んだ。)
The king's
「その王の」という意味です。所有を示します。
dominion
「支配」「統治」という意味です。
extended
「広がった」「及んだ」という過去を表します。
far
「遠く」という意味です。
and wide
「広く」という意味です。「far and wide」で「遠く広く」という慣用的な表現になります。
Humans
have
dominion
over
the
animals.
(人間は動物を支配している。)
Humans
「人間」という複数の人を指します。
have
「〜を持っている」「〜の状態である」という現在を表します。ここでは「支配力を持っている」という意味です。
dominion
「支配」「統治」という意味です。
over
「〜の上に」「〜を越えて」といった位置関係や、「〜に対する」という意味です。
the animals
「動物」全般を指します。
2.
自治領、領地、領域
国家や権力者の支配下にある土地や地域を指す言葉です。特に歴史的な文脈で使われることが多いですが、比喩的にある分野や範囲を指すこともあります。
Canada
was
once
a
British
dominion.
(カナダはかつてイギリスの自治領だった。)
Canada
「カナダ」という国名です。
was
「〜だった」という過去の「〜である」を表します。
once
「かつて」「以前は」という意味です。
a
特定しない単数名詞につく冠詞です。
British
「イギリスの」「英国の」という意味です。
dominion
「自治領」「領域」という意味です。
The
vast
dominion
of
the
empire
stretched
across
continents.
(その帝国の広大な領域は大陸をまたがっていた。)
The
特定のものを指す冠詞です。
vast
「広大な」「巨大な」という意味です。
dominion
「領域」「支配地」という意味です。
of the empire
「その帝国の」という意味です。
stretched
「広がっていた」「伸びていた」という過去を表します。
across
「〜を越えて」「〜を横断して」という意味です。
continents
「大陸」という複数の地域を指します。
They
explored
the
remote
dominion
of
the
forest.
(彼らは森の遠隔地を探検した。)
They
「彼ら」という複数の人を指します。
explored
「探検した」「調査した」という過去を表します。
the
特定のものを指す冠詞です。
remote
「遠隔の」「人里離れた」という意味です。
dominion
ここでは比喩的に「領域」「範囲」を指します。
of the forest
「その森の」という意味です。
関連
control
rule
power
sovereignty
territory
realm
jurisdiction