memrootじしょ
英和翻訳
critical temperature
evocatively
evincing
critical temperature
/ˌkrɪtɪkəl ˈtɛmpərətʃər/
クリティカル テンパラチャー
1.
気体が圧力だけでは液化できなくなる温度、または超伝導体がある温度以上で超伝導性を失う境界の温度。
「臨界温度」とは、物質が気体から液体へと相転移する際に、圧力だけでは液化できなくなる特定の温度を指します。この温度を超えると、気体と液体の区別が曖昧になり、超臨界流体として振る舞います。また、超伝導体の場合には、その超伝導性が失われる上限温度も指します。これは、物質の基本的な性質が変化する重要な境目となります。
For
carbon
dioxide,
the
critical
temperature
is
approximately
31
degrees
Celsius.
(二酸化炭素の臨界温度は約31℃です。)
For
「~にとって」「~の場合」といった、対象を示す言葉です。
carbon dioxide
「二酸化炭素」という化学物質です。
the critical temperature
「その臨界温度」特定の重要な温度を指します。
is approximately
「おおよそ~である」「約~である」といった、概算を示す表現です。
31 degrees Celsius
「31度摂氏」という具体的な温度と単位です。
Above
its
critical
temperature,
a
gas
cannot
be
liquefied
by
pressure
alone.
(臨界温度を超えると、気体は圧力だけでは液化できません。)
Above
「~を超えて」「~よりも高い」といった、基準よりも上であることを示します。
its critical temperature
「その臨界温度」物質固有の臨界温度を指します。
a gas
「ある気体」一般的な気体を指します。
cannot be liquefied
「液化することができない」液体の状態に変化させることができない、という意味です。
by pressure alone
「圧力だけで」他の手段ではなく、圧力のみに限定する意味です。
High-temperature
superconductors
have
a
critical
temperature
well
above
liquid
nitrogen's
boiling
point.
(高温超伝導体は、液体窒素の沸点よりもかなり高い臨界温度を持っています。)
High-temperature superconductors
「高温超伝導体」特定の種類の超伝導物質を指します。
have
「~を持っている」所有や特性の保持を表します。
a critical temperature
「ある臨界温度」特定の重要な温度を指します。
well above
「~よりもはるかに上である」「かなり超えている」という、強調された比較を示します。
liquid nitrogen's boiling point
「液体窒素の沸点」液体窒素が気化する温度を指します。
The
critical
temperature
of
water
is
373.99
°C
(647.1
K).
(水の臨界温度は373.99℃(647.1K)です。)
The critical temperature
「その臨界温度」特定の重要な温度を指します。
of water
「水の」水に関する所有や関係を示します。
is
「~である」状態や事実を表す動詞です。
373.99 °C (647.1 K)
「373.99度摂氏(647.1ケルビン)」具体的な温度の値とその単位です。
関連
Critical point
Superconductivity
Phase transition
Boiling point
Triple point
Vapor pressure