memrootじしょ
英和翻訳
credit bureau
credit bureau
/ˈkrɛdɪt ˌbjʊəˈroʊ/
クレディットビューロー
1.
信用情報機関、信用照会機関。個人の信用情報(借入、返済履歴、延滞状況など)を収集、管理し、金融機関などの貸し手に提供する民間企業または政府機関。
クレジットカードの申し込みやローン契約の際に、個人の返済能力や信用度を評価するために必要な情報を収集・管理している機関です。これにより、金融機関はリスクを評価し、適切な融資判断を下すことができます。
The
bank
checked
my
credit
history
with
a
credit
bureau.
(銀行は私の信用履歴を信用情報機関に照会しました。)
The bank
銀行を指します。
checked
確認した、照会した、という意味です。
my credit history
私の信用履歴を指します。
with
~を使って、~に、という意味です。
a credit bureau
信用情報機関を指します。
A
credit
bureau
collects
information
on
your
borrowing
and
repayment.
(信用情報機関はあなたの借入や返済に関する情報を収集します。)
A credit bureau
信用情報機関を指します。
collects
収集する、集める、という意味です。
information
情報を指します。
on your borrowing and repayment
あなたの借入と返済に関する情報を指します。
It's
important
to
keep
a
good
credit
score
reported
to
the
credit
bureau.
(信用情報機関に報告される良好な信用スコアを維持することが重要です。)
It's important
~することが重要である、という意味です。
to keep
維持する、保つ、という意味です。
a good credit score
良好な信用スコアを指します。
reported
報告される、という意味で、過去分詞形が形容詞的に使われています。
to the credit bureau
信用情報機関に、という意味です。
関連
credit score
credit report
financial institution
loan application
consumer credit