memrootじしょ
英和翻訳
coppice
coppice
[ˈkɒpɪs]
コッピス
1.
定期的に伐採され、薪や材木として利用されるように管理された森林地帯。
定期的に木々が伐採され、そこから新たな芽が出て成長することを促すように管理されている、特定の種類の森林地帯を指します。薪や木材の供給源として利用されます。
The
old
coppice
was
rich
in
biodiversity.
(その古いコッピス林は生物多様性に富んでいました。)
The old
「古い」ことを示し、特定のコッピスについて話していることを明確にします。
coppice
定期的に伐採される森林地帯。
was rich
「~に富んでいた」という状態を表します。
in biodiversity
「生物多様性において」。多くの種類の生物が存在することを示します。
They
walked
through
the
newly
cut
coppice.
(彼らは新しく伐採されたコッピス林を歩きました。)
They
彼ら。
walked through
~の中を歩いた。
the newly cut
新しく伐採された。
coppice
定期的に伐採される森林地帯。
We
found
a
deer
hiding
in
the
thick
coppice.
(私たちは密生したコッピス林の中に隠れている鹿を見つけました。)
We
私たち。
found
見つけた。
a deer
一頭の鹿。
hiding
隠れている。
in the thick
密生した中に。
coppice
定期的に伐採される森林地帯。
2.
(木や低木を)定期的に根元から切る、萌芽更新させる。
木や低木を地面近くで定期的に切り戻すことで、そこから新しい枝や幹が多数生えてくることを促す林業の手法を指します。持続可能な木材生産に用いられます。
They
decided
to
coppice
the
hazel
trees.
(彼らはハシバミの木を萌芽更新させることにしました。)
They
彼ら。
decided
決めた。
to coppice
萌芽更新させること。
the hazel trees
ハシバミの木。
The
foresters
coppice
the
willows
every
few
years.
(林業者は数年ごとにヤナギを萌芽更新させます。)
The foresters
森林管理を行う人々、林業者。
coppice
萌芽更新させる。
the willows
ヤナギの木。
every few years
数年ごとに。
It's
important
to
know
how
to
properly
coppice
these
native
species.
(これらの在来種を適切に萌芽更新させる方法を知ることは重要です。)
It's important
それは重要である。
to know
知ること。
how to properly
適切にどのように~するか。
coppice
萌芽更新させる。
these native species
これらの在来種。
関連
woodland
forest
copse
thicket
grove
spinney
timber
forestry
reforestation