memrootじしょ
英和翻訳
civilian
civilian
/sɪˈvɪliən/
シヴィリアン
1.
軍人、聖職者、警察官など特定の職業に就いていない一般の人々。
軍隊や警察、聖職者などの特定の集団に属していない、普通の人々を指す場合に使われます。
He's
a
civilian,
not
a
soldier.
(彼は兵士ではなく、一般市民です。)
He's
He is の短縮形。「彼は~です」という意味を表します。
a civilian
「一人の一般市民」を指します。
not
「~ではない」という否定を表します。
a soldier
「一人の兵士」を指します。
...
例文の残りの部分を示します。
Civilians
were
warned
to
stay
indoors
during
the
conflict.
(紛争中、一般市民は屋内に留まるよう警告された。)
Civilians
「一般市民」複数形を指します。
were
be動詞の過去形複数。ここでは「~だった」という意味を表します。
warned
「警告された」という受け身の意味を表します。
to stay indoors
「屋内に留まること」という行為を表します。
...
例文の残りの部分を示します。
It's
a
place
where
civilians
aren't
normally
allowed.
(ここは普段、一般市民が立ち入りを許可されない場所です。)
It's
It is の短縮形。「それは~です」という意味を表します。
a place
「一つの場所」を指します。
where
「~するところ」「~であるところ」という場所を説明する関係副詞です。
civilians
「一般市民」複数形を指します。
aren't normally allowed.
aren't (are not) normally allowed で「普段は許可されていない」という状態を表します。
2.
特に軍事に関わる文脈で、軍人ではない公務員や民間人を指す。
軍事的な組織や状況において、軍隊に属していない公務員や民間人を指す際に使われます。
The
military
leader
consulted
with
civilian
authorities
on
the
matter.
(軍の指導者はその件について文民当局と協議した。)
The military leader
特定の「軍の指導者」を指します。
consulted with
「~と協議した」「~に相談した」という意味を表します。
civilian authorities
「文民当局」を指します。
...
例文の残りの部分を示します。
She
works
as
a
civilian
employee
at
the
naval
base.
(彼女は海軍基地で文民職員として働いている。)
She works
「彼女は働く」という意味を表します。
as a civilian
「文民として」「一般職員として」という意味を表します。
employee
「従業員」を指します。
at the naval base.
「海軍基地で」という場所を表します。
The
base
employs
both
military
personnel
and
civilians.
(その基地は軍関係者と文民の両方を雇用している。)
The base
特定の「基地」を指します。
employs
「雇用している」という意味を表します。
both military personnel
「軍関係者」を指します。
and civilians.
「そして文民(複数)」を指します。
3.
ある分野や組織、状況において専門知識や内部の事情を持たない人、またはその集団に属さない人。
ある専門分野に精通していない人や、特定の組織や団体に属していない部外者を指す場合に使われます。
This
complex
topic
is
hard
for
civilians
to
understand.
(この複雑な話題は非専門家には理解しにくい。)
This complex topic
「この複雑な話題」を指します。
is hard
「難しい」という状態を表します。
for civilians
「一般の人々(ここでは非専門家)」にとって、という意味を表します。
to understand
「理解すること」という行為を表します。
The
company's
technical
jargon
is
like
a
foreign
language
to
a
civilian.
(会社の専門用語は、部外者には外国語のようだ。)
The company's technical jargon
「その会社の専門用語」を指します。
is like a foreign language
「外国語のようだ」という比喩を表します。
to a civilian.
「部外者(ここでは非専門家)」にとって、という意味を表します。
He
felt
like
a
civilian
among
the
experts.
(彼は専門家たちの中で部外者のように感じた。)
He felt like a civilian
「彼は部外者のように感じた」という意味を表します。
among the experts.
「専門家たちの間で」という状況を表します。
関連
military
soldier
noncombatant
citizen
public
layperson