memrootじしょ
英和翻訳
branch of knowledge
branch of knowledge
/ˈbræntʃ əv ˈnɑːlɪdʒ/
ブランチ オブ ナレッジ
1.
学問体系や研究分野において、特定の領域や部門を指す表現。
学術的な文脈で、特定の学問分野や研究領域を指す際に使われます。例えば、科学、歴史、哲学などの個々の領域を指すのに適しています。
Philosophy
is
a
vast
branch
of
knowledge.
(哲学は広大な学問分野です。)
Philosophy
哲学という学問を指します。
is
「~である」という状態を表す動詞です。
a vast
「広大な」という意味で、大きさや範囲が広いことを示します。
branch of knowledge
学問の特定の領域や分野を指します。
Physics
is
an
important
branch
of
knowledge.
(物理学は重要な学問分野です。)
Physics
物理学という学問を指します。
is
「~である」という状態を表す動詞です。
an important
「重要な」という意味で、価値や必要性が高いことを示します。
branch of knowledge
学問の特定の領域や分野を指します。
Every
branch
of
knowledge
has
its
own
unique
terminology.
(あらゆる学問分野には独自の専門用語があります。)
Every
「あらゆる」「全ての」という意味で、例外なく全体を指します。
branch of knowledge
学問の特定の領域や分野を指します。
has
「~を持っている」という所有を表します。
its own
「それ自身の」という意味で、独自性や所属を示します。
unique terminology
「独自の専門用語」を指します。
2.
人間が持つ知識全体の特定の区分または領域。
学術分野に限らず、広義の知識体系におけるある一部門や特定の領域を指す場合にも使われます。例えば、日常生活で得られる知識や特定のスキルセットなどを指すこともあります。
Ethics
is
a
branch
of
knowledge
that
deals
with
moral
principles.
(倫理学は道徳的原則を扱う知識の一分野です。)
Ethics
倫理学を指します。
is
「~である」という状態を表す動詞です。
a branch of knowledge
知識の特定の部門や領域を指します。
that deals with
「~を扱う」という関係代名詞節です。
moral principles
道徳的な原則を指します。
Understanding
different
cultures
is
an
essential
branch
of
knowledge
in
today's
globalized
world.
(異なる文化を理解することは、今日のグローバル化された世界において不可欠な知識分野です。)
Understanding
「理解すること」という動名詞です。
different cultures
異なる文化を指します。
is
「~である」という状態を表す動詞です。
an essential
「不可欠な」という意味で、非常に重要であることを示します。
branch of knowledge
知識の特定の部門や領域を指します。
in today's globalized world
今日のグローバル化された世界を指します。
Logic
is
a
fundamental
branch
of
knowledge.
(論理学は基礎的な知識分野です。)
Logic
論理学を指します。
is
「~である」という状態を表す動詞です。
a fundamental
「基礎的な」「根本的な」という意味で、非常に重要であることを示します。
branch of knowledge
知識の特定の部門や領域を指します。
関連
discipline
field of study
academic discipline
subject area
domain of knowledge