memrootじしょ
英和翻訳
beset by
HOV lane
Epsom salt
Otis
Continental Army
Sony
brown sugar
workplace management
chain reaction
brittle star
beset by
[bɪˈsɛt baɪ]
ビセット バイ
1.
何らかの困難や問題に囲まれ、苦しめられたり悩まされたりしている状態。
この表現は、対象が多くの問題や困難に直面し、それらに取り囲まれているかのように苦しめられている状況を示します。通常、受動態の形で使われます。
He
was
beset
by
doubts.
(彼は疑念に悩まされていた。)
He
「彼」を指します。
was beset by
「~に悩まされていた」「~に苦しめられていた」という意味で、受動態の「beset by」が過去形になっています。
doubts
「疑念」「不安」を意味します。
The
company
is
beset
by
financial
problems.
(その会社は財政問題に苦しめられている。)
The company
「その会社」を指します。
is beset by
「~に苦しめられている」「~に悩まされている」という意味で、受動態の「beset by」が現在形になっています。
financial problems
「財政的な問題」を意味します。
They
were
beset
by
a
series
of
misfortunes.
(彼らは度重なる不運に見舞われた。)
They
「彼ら」を指します。
were beset by
「~に見舞われた」「~に悩まされた」という意味で、受動態の「beset by」が過去形になっています。
a series of misfortunes
「一連の不運」「度重なる不運」を意味します。
The
city
was
constantly
beset
by
traffic
congestion.
(その都市は絶えず交通渋滞に悩まされていた。)
The city
「その都市」を指します。
was constantly beset by
「絶えず~に悩まされていた」という意味で、「beset by」が継続的な状態を表しています。
traffic congestion
「交通渋滞」を意味します。
2.
物理的に敵や群衆などに四方八方から取り囲まれる状況。
比喩的な意味だけでなく、実際に敵や群衆などに四方八方から取り囲まれる状況を表すこともあります。この用法はやや古めかしい響きを持つことがあります。
The
fortress
was
beset
by
the
enemy
forces.
(その要塞は敵軍に包囲された。)
The fortress
「その要塞」を指します。
was beset by
「~に包囲された」「~に取り囲まれた」という意味で、受動態の「beset by」が過去形になっています。
the enemy forces
「敵軍」を意味します。
After
the
concert,
the
singer
was
beset
by
eager
fans.
(コンサート後、その歌手は熱狂的なファンに取り囲まれた。)
After the concert
「コンサートの後」という時を表します。
the singer
「その歌手」を指します。
was beset by
「~に取り囲まれた」という意味で、受動態の「beset by」が過去形になっています。
eager fans
「熱心なファン」「熱狂的なファン」を意味します。
The
small
village
was
beset
by
a
blizzard.
(その小さな村は猛吹雪に閉ざされていた。)
The small village
「その小さな村」を指します。
was beset by
「~に囲まれていた」「~に取り囲まれていた」という意味で、受動態の「beset by」が過去形になっています。
a blizzard
「猛吹雪」を意味します。
関連
plagued by
troubled by
afflicted by
hounded by
surrounded by
assailed by
burdened with
ridden with