basically

/ˈbeɪsɪkli/ ベイシクリ

1. 最も基本的なレベルで。根本的に。

物事の根底にある原理や、最も重要な点を指すときに使われます。細部ではなく、核となる部分について述べるニュアンスです。
The structure is basically sound. (その構造は根本的に健全だ。)

2. 簡単に言うと。要するに。

長い説明や複雑な状況を、簡潔にまとめる際に使われます。聞き手にとって分かりやすいように、最も重要な点だけを抜き出すニュアンスです。
Basically, I'm tired. (簡単に言うと、私は疲れている。)

3. だいたい。おおむね。基本的に。

細かい例外や違いはあるかもしれないが、全体として言えることや、一般的な事実を述べる際に使われます。「ほぼ」「だいたいにおいて」というニュアンスです。
Basically, the meeting went well. (おおむね、会議はうまくいった。)

4. まあ。要は。結局。

話し言葉で、話を切り出したり、考えながら間を持たせたり、あるいは少し言葉を和らげたりする際に使われることがあります。文脈によっては、前の説明をまとめる「要するに」や、結論を述べる「結局」に近い意味合いになります。
Basically, I didn't know what to do. (まあ、どうしていいか分からなかったんだ。)