memrootじしょ
英和翻訳
fundamentally
fundamentally
/ˌfʌndəˈmɛntəli/
ファンダメントリー
1.
基本的に、根本的に
何かを考えるときや説明するときに、その事柄の一番大切な部分や根本原理に関することを指します。表面的な違いではなく、根っこの部分での違いや性質を表す際によく使われます。
The
two
theories
are
fundamentally
different.
(その2つの理論は根本的に異なる。)
The two theories
その2つの理論(話題になっている特定の2つの理論)
are
〜である(状態や性質を表すbe動詞の複数形)
fundamentally
根本的に、本質的に(副詞として「異なる」にかかる)
different
異なる、違っている(形容詞)
Fundamentally,
he
is
a
good
person.
(根本的に、彼は良い人だ。)
Fundamentally
根本的に、本質的に(文章全体や後続の内容にかかる副詞)
he is
彼は〜である(主語とbe動詞)
a good person
良い人(名詞句)
This
problem
is
fundamentally
difficult
to
solve.
(この問題は根本的に解決するのが難しい。)
This problem
この問題(話題になっている特定のこの問題)
is
〜である(状態や性質を表すbe動詞)
fundamentally
根本的に、本質的に(副詞として「解決するのが難しい」にかかる)
difficult to solve
解決するのが難しい(形容詞句)
2.
本来は、元来
物事や考え方が、もともと持っている性質や、そもそもの成り立ちを指す場合に用いられます。表面的に変化や違いがあっても、根源的な部分は変わらない、というニュアンスを含みます。
Fundamentally,
this
system
was
designed
for
small
businesses.
(本来、このシステムは中小企業向けに設計されました。)
Fundamentally
元来は、本来は(文章全体や後続の内容にかかる副詞)
this system was designed
このシステムは設計された(主語と受動態の動詞句)
for small businesses
中小企業向けに(目的や対象を表す前置詞句)
His
approach
is
fundamentally
the
same
as
mine.
(彼のやり方は、元来、私のものと同じだ。)
His approach
彼のやり方、彼のアプローチ(主語)
is
〜である(状態や性質を表すbe動詞)
fundamentally
元来は、本質的には(副詞として後続の形容詞句にかかる)
the same as
〜と同じである(比較を表す形容詞句)
mine
私のもの(代名詞)
The
principle
is
fundamentally
sound.
(その原理は、元来、確かなものだ。)
The principle
その原理、原則(主語)
is
〜である(状態や性質を表すbe動詞)
fundamentally
元来、根源的に(副詞として後続の内容にかかる)
sound
確かな、健全な(形容詞)
関連
basically
essentially
primarily
crucially
intrinsically
originally