memrootじしょ
英和翻訳
angina
Nashville
equipoise
blood vessel
angina
/ˈændʒɪnə/
アンジナ
1.
狭心症(きょうしんしょう)
心臓の筋肉に十分な酸素が供給されない場合に起こる、胸部中央に感じる締め付けられるような、あるいは圧迫されるような痛みのことです。通常、労作時やストレス時に誘発され、休息によって軽減されます。
He
was
diagnosed
with
angina
after
experiencing
chest
pain.
(彼は胸の痛みを経験した後、狭心症と診断されました。)
He
「彼」という男性を指します。
was diagnosed with
「~と診断された」という意味の受動態の表現です。
angina
「狭心症」という心臓病の一種を指します。
after experiencing
「~を経験した後で」という意味です。
chest pain
「胸の痛み」を指します。
Angina
is
a
common
symptom
of
coronary
artery
disease.
(狭心症は冠動脈疾患の一般的な症状です。)
Angina
「狭心症」を指します。
is a common symptom
「一般的な症状である」という意味です。
of
「~の」という所有や関係を示す前置詞です。
coronary artery disease
「冠動脈疾患」という心臓病を指します。
Rest
and
nitroglycerin
can
often
relieve
angina
attacks.
(休息とニトログリセリンはしばしば狭心症の発作を和らげることができます。)
Rest
「休息」を意味します。
and
「~と」という接続詞です。
nitroglycerin
「ニトログリセリン」という薬剤を指します。
can often relieve
「しばしば和らげることができる」という可能性と頻度を示します。
angina attacks
「狭心症の発作」を意味します。
If
you
experience
new
or
worsening
angina,
seek
medical
attention
immediately.
(新たな、または悪化する狭心症を経験した場合、直ちに医療機関を受診してください。)
If you experience
「もしあなたが経験するなら」という条件を示します。
new or worsening
「新しい、または悪化する」という意味です。
angina
「狭心症」を指します。
seek medical attention
「医療機関を受診する」という意味の句です。
immediately
「直ちに」「すぐに」という時を表す副詞です。
関連
Angina pectoris
Chest pain
Heart attack
Myocardial infarction
Ischemia
Coronary artery disease
Nitroglycerin