memrootじしょ
英和翻訳
additive
additive
/ˈædɪtɪv/
アディティブ
1.
食品や燃料などに、品質の向上、保存、風味付けなどの目的で添加される物質。
食品や燃料、塗料などに加えられ、保存期間を長くしたり、色や味、性能を良くしたりするための物質を指します。特に食品の文脈でよく使われます。
Food
additives
are
used
to
preserve
flavor
and
appearance.
(食品添加物は風味や外観を保つために使われます。)
Food additives
食品添加物。食品に風味や保存性を加えるために使われる物質。
are used
「使われる」という意味。受動態の形。
to preserve
「~を保存するために」という意味。
flavor
「風味」「味」という意味。
and
「~と~」「そして」という意味で、二つのものを繋ぐ。
appearance
「見た目」「外観」という意味。
The
government
regulates
the
use
of
additives
in
food
products.
(政府は食品への添加物の使用を規制しています。)
The government
「政府」という意味。国や自治体の運営を行う組織。
regulates
「~を規制する」「~を取り締まる」という意味。
the use
「使用」「利用」という意味。
of
「~の」という意味で、所有や関連を示す。
additives
「添加物」という意味。何かに加えられる物質。
in food products
「食品」という意味。食べることを目的としたもの。
Fuel
additives
can
improve
engine
performance.
(燃料添加物はエンジンの性能を向上させることができます。)
Fuel additives
「燃料添加物」という意味。燃料に性能向上などを目的に加えられる物質。
can improve
「~を改善することができる」という意味。
engine performance
「エンジンの性能」という意味。
2.
数学において、加法(足し算)に関係する性質を持つさま。
加法(足し算)に関連する数学的な性質や要素を説明する際に使われます。例えば、加法単位元(足しても変わらない数、ゼロ)や加法逆元(足すとゼロになる数)など。
Zero
is
the
additive
identity.
(ゼロは加法単位元です。)
Zero
数字の「ゼロ」という意味。
is
「~である」という意味で、等しい状態や性質を示す。
the additive identity
「加法単位元」という意味。他の数に足してもその数を変えない要素。
The
additive
inverse
of
5
is
-5.
(5の加法逆元は-5です。)
The additive inverse
「加法逆元」という意味。ある数に足すとゼロになる数。
of
「~の」という意味で、所有や関連を示す。
5
数字の「5」という意味。
is
「~である」という意味で、等しい状態や性質を示す。
-5
数字の「マイナス5」という意味。
Addition
has
the
additive
property
of
commutativity.
(加算は交換法則という加法的性質を持っています。)
Addition
「足し算」「加算」という意味。
has
「~を持っている」「~を備えている」という意味。
the additive property
「加法的性質」という意味。加算に関する特性。
of
「~の」という意味で、所有や関連を示す。
commutativity
「交換法則」という意味。順序を入れ替えても結果が変わらない性質。
関連
addition
add
supplement
ingredient
preservative
flavor enhancer
admixture