memrootじしょ
英和翻訳
absolutely right
absolutely right
/ˌæbsəˈluːtli raɪt/
アブソルートリー ライト
1.
全くその通り
相手の意見や発言に対して、全く異論がなく、完全に正しいと強く同意する際に用います。
That's
a
brilliant
idea!
Absolutely
right,
we
should
implement
it.
(「それは素晴らしいアイデアだ!」「全くその通り、私たちはそれを実行すべきだ。」},{)
Absolutely
「完全に」「全く」といった強調の意味。
right
「正しい」「的を射ている」という意味。
we
「私たち」という複数形の一人称代名詞。
should
「~すべきである」という義務や推奨を表す助動詞。
implement it
「それを実行する」「それを導入する」という意味。
Is
this
the
best
way
to
do
it?
Absolutely
right,
there's
no
better
alternative.
(「これが最善の方法ですか?」「全くその通り、より良い代替案はありません。」},{)
Absolutely
「完全に」「全く」といった強調の意味。
right
「正しい」「的を射ている」という意味。
there's no
「~がない」という意味。
better
「より良い」という比較級。
alternative
「代替案」「選択肢」という意味。
He
was
totally
unfair
to
her.
Absolutely
right,
he
treated
her
terribly.
(「彼は彼女に対して全く不公平だったね。」「全くその通りだ、彼は彼女をひどく扱った。」}],)
Absolutely
「完全に」「全く」といった強調の意味。
right
「正しい」「的を射ている」という意味。
he
「彼」という三人称単数男性代名詞。
treated
「扱う」の過去形。
her
「彼女を」という三人称単数女性の目的格代名詞。
terribly
「ひどく」「ひどいやり方で」という意味。
2.
完全に正しい
何かの事実や判断が一点の曇りもなく、完璧に正しい状態を指します。
Your
calculations
are
absolutely
right.
(あなたの計算は完全に正しいです。)
Your
「あなたの」という所有を表す。
calculations
「計算」「算出」という意味の複数形。
are
「~である」という存在や状態を表す動詞。
absolutely
「完全に」「全く」といった強調の意味。
right
「正しい」「正確な」という意味。
The
judge's
decision
was
absolutely
right
given
the
evidence.
(証拠を考慮すると、裁判官の判断は完全に正しかった。)
The judge's
「その裁判官の」という所有を表す。
decision
「判断」「決定」という意味。
was
「~であった」という過去形。
absolutely
「完全に」「全く」といった強調の意味。
right
「正しい」「正確な」という意味。
given the evidence
「証拠を考慮すると」「証拠に基づいて」という意味の句。
Everything
she
said
about
the
situation
was
absolutely
right.
(彼女がその状況について言ったことは全て完全に正しかった。)
Everything
「全てのこと」という意味。
she said
「彼女が言ったこと」という意味の句。
about the situation
「その状況について」という意味。
was
「~であった」という過去形。
absolutely
「完全に」「全く」といった強調の意味。
right
「正しい」「正確な」という意味。
関連
exactly
spot on
you're absolutely correct
precisely
indeed