SSRI

[ɛs ɛs ɑr aɪ] エスエスアールアイ

1. 選択的セロトニン再取り込み阻害薬の略称。うつ病や不安障害などの精神疾患の治療に用いられる抗うつ薬の一種。

SSRIは、Selective Serotonin Reuptake Inhibitor(選択的セロトニン再取り込み阻害薬)の略称で、主にうつ病や不安障害の治療に用いられる薬剤です。脳内のセロトニンという神経伝達物質の量を増やすことで、気分の安定や不安の軽減を促します。医療現場でよく使われる専門用語です。
My doctor prescribed an SSRI to help with my depression. (医師が私のうつ病の治療のためにSSRIを処方しました。)
関連
antidepressant
reuptake