memrootじしょ
英和翻訳
Reassess
Reassess
[ˌriːəˈses]
リーアセス
1.
(状況や計画などを)再評価する、見直す。
既に評価・検討したことについて、現在の状況や新たな情報に基づいて再度評価し直すことを表します。計画や目標、状況などを客観的に見つめ直し、必要に応じて修正や変更を加えるニュアンスを含みます。
We
need
to
reassess
our
strategy
after
this
setback.
(この挫折の後、私たちは戦略を見直す必要があります。)
We
複数の人称を指し、「私たち」という意味です。
need to
「〜する必要がある」という義務や必要性を表します。
reassess
「再評価する」「見直す」という意味です。
our strategy
「私たちの戦略」という意味です。
after
「〜の後で」という時間的な順序を表します。
this setback.
「この後退」「今回の挫折」という意味です。
The
committee
will
reassess
the
risks
involved
next
month.
(委員会は来月、関連するリスクを再評価するでしょう。)
The committee
「委員会」という意味です。
will
未来を表す助動詞で、「〜だろう」という意味です。
reassess
「再評価する」「見直す」という意味です。
the risks
「そのリスク(複数)」という意味です。
involved
「関与している」「含まれている」という意味です。
next month.
「来月」という時を表します。
It's
important
to
reassess
your
goals
periodically.
(定期的に目標を見直すことが重要です。)
It's important
「〜することが重要である」という意味です。
to
不定詞を形成し、動詞を導きます。
reassess
「再評価する」「見直す」という意味です。
your goals
「あなたの目標(複数)」という意味です。
periodically.
「定期的に」という意味です。
2.
(人や物の価値、能力を)改めて評価し直す、見直す。
人や物の能力、価値、重要性などについて、これまでの認識や評価を改めて見つめ直し、新たな情報や視点に基づいて再検討する際に用いられます。特に、それまでの評価が適切でなかったり、状況が変化したりした場合に使われます。
After
seeing
his
performance,
I
had
to
reassess
my
opinion
of
him.
(彼のパフォーマンスを見て、私は彼に対する評価を見直さざるを得ませんでした。)
After
「〜の後で」という時間的な順序を表します。
seeing his performance,
「彼のパフォーマンスを見た後で」という意味です。
I had to
「〜しなければならなかった」という過去の義務を表します。
reassess
「再評価する」「見直す」という意味です。
my opinion
「私の意見」という意味です。
of him.
「彼についての」という意味です。
The
company
decided
to
reassess
the
value
of
the
property.
(その会社は、その物件の価値を再評価することにしました。)
The company
「その会社」という意味です。
decided to
「〜することにした」という過去の決定を表します。
reassess
「再評価する」「見直す」という意味です。
the value
「その価値」という意味です。
of the property.
「その不動産の」という意味です。
You
might
need
to
reassess
your
priorities
to
achieve
that
goal.
(その目標を達成するためには、優先順位を見直す必要があるかもしれません。)
You might
「〜かもしれない」という可能性を表します。
need to
「〜する必要がある」という必要性を表します。
reassess
「再評価する」「見直す」という意味です。
your priorities
「あなたの優先順位(複数)」という意味です。
to achieve
「達成するために」という目的を表します。
that goal.
「その目標」という意味です。
関連
re-evaluate
reconsider
review
re-examine
rethink
appraise
evaluate