memrootじしょ
英和翻訳、和英翻訳
Pull someone's leg
Pull someone's leg
[pʊl ˈsʌmwʌnz lɛɡ]
プル サムワンズ レッグ
•
冗談を言う、からかう
•
人を担ぐ、騙す
1.
冗談や軽い嘘で人をからかうイメージを表す表現です
人をからかったり、冗談を言ったりすることを意味します。相手を騙すような軽い嘘をつくニュアンスが含まれます。
Are
you
pulling
my
leg?
(からかってるの?)
Are
「~ですか?」という疑問文を作る際に使われる動詞「be」の現在形です。主語が「you」であるため「are」が使われています。
you
「あなた」を意味する代名詞です。
pulling
「pull」は「引く」という意味ですが、「pulling someone's leg」というイディオムで「からかう」という意味になります。ここでは現在進行形なので「からかっている」となります。
my
「私の」という意味の所有形容詞です。
leg?
「leg」は「脚」という意味ですが、イディオム「pull someone's leg」の一部として使われています。疑問形なので語尾が上がります。
I
was
just
pulling
your
leg.
(ちょっとからかっただけだよ。)
I
「私」という意味の人称代名詞です。
was
「be動詞」の過去形です。ここでは「~だった」という意味になります。
just
「ただ~だけ」という意味の副詞です。
pulling
「pull someone's leg」というイディオムの一部で、「からかう」という意味です。ここでは進行形なので、「からかっていた」となります。
your
「あなたの」という意味の所有形容詞です。
leg.
「脚」という意味ですが、ここではイディオムの一部です。
Don't
believe
him,
he's
just
pulling
your
leg.
(彼を信じちゃだめだよ、彼はからかっているだけだよ。)
Don't
「Do not」の短縮形です。「~しないで」という否定の命令を表します。
believe
「信じる」という意味の動詞です。
him,
「彼を」という意味の代名詞です。
he's
「he is」の短縮形です。
just
「ただ~だけ」という意味の副詞です。
pulling
「pull someone's leg」というイディオムの一部で、「からかっている」という意味です。
your
「あなたの」という意味の所有形容詞です。
leg.
「脚」という意味ですが、ここではイディオムの一部です。
I
knew
you
were
just
pulling
my
leg!
(からかってるんでしょ!)
I
「私」という意味の人称代名詞です。
knew
「know」(知っている)の過去形です。
you
「あなた」という意味の人称代名詞です。
were
「be動詞」の過去形です。ここでは「~だった」という意味になります。
just
「ただ~だけ」という意味の副詞です。
pulling
「pull someone's leg」というイディオムの一部で、「からかっている」という意味です。
my
「私の」という意味の所有形容詞です。
leg!
「脚」という意味ですが、ここではイディオムの一部です。感嘆符は、驚きや強調を表します。
2.
人を騙してかつぐ様子を表す表現
相手を騙したり、担いだりする行為を指します。これは、事実とは異なることを信じさせようとする意図を含んでいます。
He
was
just
pulling
my
leg.
(彼はただ私をからかっていただけだ。)
He
「彼」を指す代名詞です。
was
be動詞の過去形。ここでは「〜だった」という意味です。
just
「ただ〜だけ」という意味の副詞です。
pulling
pull someone's legは「人をからかう」という意味のイディオムです。ここでは進行形なので「からかっていた」となります。
my
「私の」という意味の所有形容詞です。
leg
「脚」という意味ですが、ここではイディオムの一部です。
I
think
he's
pulling
our
legs.
(彼は私たちをからかっているんだと思う。)
I
「私」を意味する代名詞です。
think
「思う」という意味の動詞です。
he's
「he is」の短縮形です。
pulling
「pull someone's leg」で「人をからかう」という意味のイディオムです。進行形なので「からかっている」となります。
our
「私たちの」という意味の所有形容詞です。
legs.
「脚」という意味ですが、ここではイディオムの一部です。
You
must
be
pulling
my
leg.
(からかってるんでしょう。)
You
「あなた」という意味の代名詞です。
must
「~に違いない」という意味の助動詞です。ここでは強い確信を表します。
be
be動詞の原形です。
pulling
「pull someone's leg」で「人をからかう」という意味のイディオムです。ここでは進行形なので「からかっている」となります。
my
「私の」という意味の所有形容詞です。
leg.
「脚」という意味ですが、ここではイディオムの一部です。
Are
you
pulling
my
leg?
(からかってるの?)
Are
be動詞の現在形。ここでは主語が複数であるためareが使われています。
you
「あなた」という意味の代名詞です。
pulling
「pull someone's leg」で「人をからかう」という意味のイディオムです。進行形なので「からかっている」となります。
my
「私の」という意味の所有形容詞です。
leg?
「脚」という意味ですが、ここではイディオムの一部です。
関連
tease
joke
kid
deceive
fool