memrootじしょ
英和翻訳
Piazza
Piazza
/piˈɑːtsə/, /piˈɑːzə/
ピアッツァ, ピアザ
1.
イタリアの都市で人々が集まる公共の広場。
特にイタリアの都市に見られる、開放的な公共の広場を指します。人々が集まり、交流する場所です。
We
met
in
the
main
piazza
of
the
town.
(私たちは町の主要なピアッツァで会いました。)
We
話し手と他の人々を含む複数人を指します。
met
「会う」という動詞の過去形です。
in the main piazza
「主要な広場の中で」という場所を示します。
of the town
「その町」に属していることを示します。
Tourists
often
gather
in
St.
Mark's
Square,
which
is
also
known
as
Piazza
San
Marco.
(観光客はしばしばサンマルコ広場(ピアッツァ・サンマルコとも呼ばれる)に集まります。)
Tourists
観光目的で旅行する人々を指します。
often gather
「頻繁に集まる」という行動を表します。
in St. Mark's Square
「サンマルコ広場」という特定の場所を示します。
which is also known as
「~としても知られている」という補足情報を提供します。
Piazza San Marco
サンマルコ広場のイタリア語名です。
The
cafe
overlooks
the
bustling
piazza.
(そのカフェは賑やかな広場を見下ろしています。)
The cafe
特定のカフェを指します。
overlooks
「~を見下ろす」という意味の動詞です。
the bustling piazza
「賑やかな広場」という、活気ある公共スペースを指します。
2.
建物に付属する屋根のあるテラスやベランダ、ポーチ(特にイギリス英語圏で用いられる)。
特にイギリス英語圏で、家や公共の建物の前に設けられた、屋根のあるポーチやベランダ、遊歩道を指すことがあります。
We
sat
out
on
the
piazza
enjoying
the
evening
breeze.
(私たちはピアッツァに出て夕方のそよ風を楽しんだ。)
We sat out
「私たちは外に座った」という意味です。
on the piazza
この文脈では、建物に付属する屋根のある屋外空間を指します。
enjoying the evening breeze
「夕方のそよ風を楽しんでいる」という付帯状況を表します。
The
old
colonial
house
had
a
wide
piazza
running
along
its
front.
(その古い植民地時代の家には、前面に沿って広いピアッツァがあった。)
The old colonial house
「古い植民地時代の家」という建物を指します。
had a wide piazza
「広いピアッツァがあった」という所有を表します。
running along its front
「その前面に沿って延びている」というピアッツァの配置を説明します。
The
students
often
gathered
on
the
university's
piazza
during
breaks.
(学生たちは休憩中によく大学のピアッツァに集まった。)
The students
特定の学生たちを指します。
often gathered
「頻繁に集まった」という行動を表します。
on the university's piazza
大学の屋根付きの通路や広場のような場所を指します。
during breaks
「休憩時間中に」という時間を示します。
関連
square
plaza
courtyard
forum
veranda
portico
terrace