memrootじしょ
英和翻訳
Main clause
Main clause
/ˈmeɪn ˌklɔːz/
メイン クローズ
1.
主節、独立節
従属節に依存せず、単独で完全な文として成り立つ部分を指します。文の骨格となる重要な要素です。
She
sang
a
song,
and
he
played
the
guitar.
(彼女は歌を歌い、彼はギターを弾いた。)
She
「彼女は」という意味で、女性を指します。
sang a song
「歌を歌った」という意味で、歌う行為と歌そのものを指します。
and
「そして」という意味で、前後の事柄をつなぎます。
he
「彼は」という意味で、男性を指します。
played the guitar
「ギターを弾いた」という意味で、ギターを演奏する行為を指します。
Although
it
was
raining,
they
went
for
a
walk.
(雨が降っていたけれども、彼らは散歩に出かけた。)
Although it was raining
「雨が降っていたけれども」という意味で、逆接の条件を示します。
they
「彼らは」という意味で、複数の人を指します。
went for a walk
「散歩に出かけた」という意味で、散歩する行為を指します。
The
cat
slept
on
the
mat,
which
was
very
comfortable.
(猫はマットの上で眠ったが、それはとても快適だった。)
The cat
「その猫」という意味で、特定の猫を指します。
slept on the mat
「マットの上で眠った」という意味で、猫がマットの上で眠る様子を指します。
which was very comfortable
「それはとても快適だった」という意味で、先行詞であるマットが快適だったことを説明します。
関連
independent clause
subordinate clause
dependent clause
sentence
phrase
clause
subject
predicate
verb