memrootじしょ
英和翻訳
Jumbo
cheeky
guiltless
notwithstanding hardships
impenitent
Satin
finish early
unholy
banter
Techno
Jumbo
/ˈdʒʌmbəʊ/
ジャンボ
1.
普通の大きさよりもかなり大きいこと。
物やサイズなどが、標準的なものより非常に大きい状態を表すのに使われます。特に航空機(ジャンボジェット)や、宝くじ(ジャンボ宝くじ)、高額ローン(ジャンボローン)など、特定の分野で固有名詞的に使われることもあります。
We
saw
a
jumbo
jet
flying
overhead.
(私たちは頭上を飛んでいるジャンボジェットを見ました。)
We
「私たち」を指します。
saw
「見る」の過去形です。
a jumbo jet
「ジャンボジェット」と呼ばれる大きな飛行機一台を指します。
flying overhead.
頭上を飛んでいる状態を表します。
I
ordered
a
jumbo
size
pizza.
(私はジャンボサイズのピザを注文しました。)
I
「私」を指します。
ordered
「注文する」の過去形です。
a jumbo size pizza.
通常より大きいサイズのピザ一枚を指します。
That's
a
jumbo
problem.
(それは大変な問題だ。)
That's
"That is" の短縮形で、「それは~です」という意味です。
a jumbo problem.
「非常に大きな問題」という意味です。ここでは「jumbo」が強調として使われています。
They
are
offering
jumbo
loans
for
wealthy
buyers.
(彼らは裕福な買い手向けにジャンボローンを提供しています。)
They
「彼ら」「彼女ら」「それら」など、複数の人や物を指します。
are offering
「提供している」という進行中の状態を表します。
jumbo loans
連邦機関によって定められた基準額を超える高額住宅ローンを指します。
for wealthy buyers.
裕福な買い手向けのものです。
2.
サーカスなどで見世物になるような非常に大きな象のこと。
かつて有名な見世物象の名前だったことから、転じて一般的に非常に大きな象、または比喩的に非常に大きなものを指す名詞としても使われることがあります。
He
was
as
big
as
a
jumbo.
(彼はジャンボくらい大きかった(彼は非常に大きかった)。)
He
「彼」を指します。
was
「~であった」という過去の状態を表します。
as big as a jumbo.
「見世物になるような大きな象くらい大きい」という意味です。比喩的に非常に大きいことを表します。
The
circus
featured
a
famous
jumbo.
(そのサーカスは有名なジャンボ(大きな象)を呼び物にしていました。)
The circus
「そのサーカス」を指します。
featured
「~を呼び物としていた」「~を特色としていた」という意味です。
a famous jumbo.
「有名な大きな見世物象」を指します。
Is
that
a
real
jumbo
or
just
a
prop?
(あれは本物のジャンボ(大きな象)ですか、それともただの小道具ですか?)
Is that
「それは~ですか」という疑問を表します。
a real jumbo
「本物の大きな見世物象」を指します。
or just a prop?
「それともただの小道具ですか」という意味です。
関連
huge
giant
massive
enormous
colossal
elephantine
Boeing 747
large
big