memrootじしょ
英和翻訳
Ibuprofen
jongleur
leakproof
hypnotist
furry
gender-inclusive
exceptional incident
faith in oneself
adsorbent
Viking metal
Ibuprofen
ˌaɪbuˈproʊfən
アイブプロフェン
1.
非ステロイド性抗炎症薬(NSAID)の一種で、痛み、発熱、炎症を和らげるために使用されます。商品名として知られるものも多く、一般的に解熱鎮痛剤として市販されています。
イブプロフェンは、頭痛、生理痛、関節炎、風邪による発熱など、さまざまな症状に効果がある非ステロイド性抗炎症薬(NSAID)です。世界中で広く使用されており、処方箋なしで購入できる一般的な医薬品の一つです。
I
took
ibuprofen
for
my
headache.
(頭痛薬としてイブプロフェンを服用しました。)
I
「私」という一人称代名詞です。
took
「服用した」「飲んだ」という意味で、takeの過去形です。薬を飲む際によく使われます。
ibuprofen
解熱鎮痛剤の名称です。
for my headache
「私の頭痛のために」という意味で、何のために服用したかを示します。headacheは「頭痛」です。
Do
you
have
any
ibuprofen?
(イブプロフェンを持っていますか?)
Do you have
「あなたは持っていますか?」と相手に何かを尋ねる際の一般的な表現です。
any ibuprofen
「何かイブプロフェンを」という意味で、特定の量ではなく、存在の有無を尋ねています。
Ibuprofen
can
help
reduce
fever.
(イブプロフェンは熱を下げるのに役立ちます。)
Ibuprofen
解熱鎮痛剤の名称です。
can help
「助けることができる」「役立つ」という意味で、可能性や能力を示します。
reduce fever
「熱を下げる」という意味です。reduceは「減らす」、feverは「熱」です。
Always
follow
the
dosage
instructions
when
taking
ibuprofen.
(イブプロフェンを服用する際は、必ず服用量を守ってください。)
Always
「常に」「必ず」という意味で、頻度や義務を示します。
follow the dosage instructions
「用量指示に従う」という意味です。dosage instructionsは「服用量に関する指示書」です。
when taking ibuprofen
「イブプロフェンを服用する際に」という意味で、時を表す副詞句です。
関連
pain reliever
NSAID
analgesic
anti-inflammatory
fever reducer
medication
aspirin
paracetamol