memrootじしょ
英和翻訳
Holomorphic function
Resource allocation
Holomorphic function
[ˌhoʊləˈmɔːrfɪk ˈfʌŋkʃən]
ホロモルフィック ファンクション
1.
複素平面上の領域で、複素微分可能である関数。
複素関数論において、正則関数とは、複素数領域で微分可能な性質を持つ関数を指します。この性質により、実数の場合の微分可能な関数よりもはるかに強力な性質(無限回微分可能、テイラー展開可能など)を持ちます。
A
holomorphic
function
is
infinitely
differentiable.
(正則関数は無限回微分可能です。)
A
不特定の単数名詞を指す冠詞です。
holomorphic function
複素平面上で微分可能な関数のことです。
is
「~である」という状態を表す動詞です。
infinitely
「無限に」という意味です。
differentiable
「微分可能である」という意味です。
Cauchy's
integral
formula
is
fundamental
for
understanding
holomorphic
functions.
(コーシーの積分公式は、正則関数を理解するために不可欠です。)
Cauchy's integral formula
コーシーの積分公式は、複素解析における基本的な定理の一つです。
is fundamental
「非常に重要である」という意味です。
for understanding
「理解するために」という意味です。
holomorphic functions
複素平面上で微分可能な関数のことです。
The
concept
of
a
holomorphic
function
is
central
to
complex
analysis.
(正則関数の概念は複素解析の中心です。)
The concept
「概念」という意味です。
of a holomorphic function
複素平面上で微分可能な関数の概念のことです。
is central
「中心的な役割を果たす」という意味です。
to complex analysis
複素解析という数学の分野のことです。
関連
Analytic function
Complex analysis
Meromorphic function
Entire function
Cauchy-Riemann equations