memrootじしょ
英和翻訳
HHS
Violet
turmoil
HHS
/ˌeɪtʃ.eɪtʃˈɛs/
エイチエイチエス
1.
アメリカ合衆国保健福祉省
アメリカ合衆国の公衆衛生、福祉、社会保障政策を策定・実施する連邦政府の主要省庁です。健康保険、疾病予防、貧困対策など幅広い分野を担当しています。
The
HHS
announced
new
guidelines
for
vaccine
distribution.
(保健福祉省はワクチンの配布に関する新たなガイドラインを発表しました。)
The HHS
「アメリカ合衆国保健福祉省」の略称で、文脈からこの政府機関を指します。
announced
「発表した」という意味の動詞で、過去形です。
new guidelines
「新しいガイドライン」を指します。
for vaccine distribution
「ワクチン配布のための」という目的を示します。
Funding
for
the
program
comes
from
the
HHS
budget.
(そのプログラムの資金は保健福祉省の予算から来ています。)
Funding for the program
「そのプログラムのための資金」を意味します。
comes from
「~から来る」「~に由来する」という供給元を示します。
the HHS budget
「保健福祉省の予算」を指します。
Researchers
often
collaborate
with
the
HHS
on
health
initiatives.
(研究者たちはしばしば保健福祉省と健康関連の取り組みで協力しています。)
Researchers
「研究者たち」を意味します。
often collaborate
「しばしば協力する」という頻度と行動を示します。
with the HHS
「保健福祉省と」という協力相手を示します。
on health initiatives
「健康に関する取り組みについて」という協力の分野を示します。
2.
ヘス・コーポレーション(ニューヨーク証券取引所ティッカーシンボル)
ニューヨーク証券取引所において、石油・天然ガス探査・生産を行う大手エネルギー企業、ヘス・コーポレーションを識別するためのティッカーシンボルとして使用されます。
The
stock
market
showed
strong
performance
for
HHS
today.
(今日の株式市場では、ヘス社の株が好調な動きを見せました。)
The stock market
「株式市場」を指します。
showed strong performance
「好調なパフォーマンスを見せた」「好調な動きを見せた」という意味です。
for HHS
ここではティッカーシンボル「HHS」で表されるヘス社の株を指します。
today
「今日」を意味します。
Investors
are
watching
HHS
closely
after
the
earnings
report.
(投資家は決算報告後、ヘス社の株を注意深く見ています。)
Investors
「投資家たち」を意味します。
are watching
「見ている」「注目している」という現在の状況を示します。
HHS closely
ティッカーシンボル「HHS」で表されるヘス社の株を「注意深く」見ている、という意味です。
after the earnings report
「決算報告の後で」という時間を示します。
I'm
considering
adding
HHS
to
my
portfolio.
(私はポートフォリオにヘス社の株を加えることを検討しています。)
I'm considering
「私は検討している」という現在の思考を示します。
adding HHS
ティッカーシンボル「HHS」で表されるヘス社の株を「追加すること」を指します。
to my portfolio
「私のポートフォリオに」という追加先を示します。
関連
US Department of Health and Human Services
Hess Corporation
CDC
FDA
CMS