Foggy Bottom

[ˈfɑɡi ˈbɑtəm] フォギーボトム

1. ワシントンD.C.にある地区名。

ワシントンD.C.の北西部に位置する古い地区で、ジョージ・ワシントン大学があります。その名前は、かつてポトマック川からの霧がよく立ち込めた低地であったことに由来します。
I used to live in Foggy Bottom when I was a student at GW. (私はジョージ・ワシントン大学の学生だった頃、フォギーボトムに住んでいました。)

2. 米国国務省(の本部所在地)を指す比喩的な表現。

フォギーボトム地区に米国国務省の本部があるため、しばしば国務省自体を指す言葉として使われます。これは政府機関がその所在地の名前で呼ばれる慣用表現です。
Decisions from Foggy Bottom will impact global relations. (フォギーボトムからの決定は、国際関係に影響を与えるでしょう。)