memrootじしょ
英和翻訳
Betamax
campaigning
vesicle
conjugation
plastic bag
subject to the jurisdiction of
Betamax
/ˈbiːtəmæks/
ベータマックス
1.
ソニーが開発した家庭用ビデオテープレコーダーおよびその規格。
1970年代にソニーによって導入された家庭用ビデオテープレコーダーの商標名であり、その録画規格そのものを指します。VHS規格と激しい市場競争を繰り広げましたが、最終的にVHSが市場を席巻しました。
My
dad
still
has
a
working
Betamax
player
in
the
attic.
(私の父はまだ屋根裏に動くベータマックスプレーヤーを持っています。)
My dad
私の父。
still
今でも、まだ。
has
持っている、所有している。
a working
動作する、動いている。
Betamax player
ベータマックスの再生機器。
in the attic
屋根裏に。
The
Betamax
vs.
VHS
format
war
was
a
major
event
in
consumer
electronics
history.
(ベータマックス対VHSの規格戦争は、家電史における主要な出来事でした。)
The Betamax vs. VHS
ベータマックス対VHS。
format war
規格競争、フォーマット戦争。
was
であった(be動詞の過去形)。
a major event
主要な出来事。
in consumer electronics history
家電製品の歴史において。
Many
early
movies
were
released
on
Betamax
before
DVDs
became
popular.
(多くの初期の映画は、DVDが普及する前にベータマックスでリリースされました。)
Many early movies
多くの初期の映画。
were released
リリースされた、公開された(受動態)。
on Betamax
ベータマックス(形式)で。
before
~の前に。
DVDs became popular
DVDが普及した。
Although
Betamax
offered
superior
picture
quality,
VHS
won
the
market
due
to
longer
recording
times.
(ベータマックスは優れた画質を提供しましたが、より長い録画時間のためにVHSが市場を勝ち取りました。)
Although
~にもかかわらず。
Betamax
ベータマックス。
offered
提供した。
superior picture quality
優れた画質。
VHS
VHS。
won
勝ち取った(winの過去形)。
the market
市場。
due to
~のために、~が原因で。
longer recording times
より長い録画時間。
関連
VHS
VCR
Sony
videotape
format war
cassette recorder