memrootじしょ
英和翻訳
Behavioral economics
untreated illness
time sink
Behavioral economics
[bɪˈheɪvjərəl ˌiːkəˈnɒmɪks]
ビヘイビオラル エコノミクス
1.
心理学と経済学を融合し、人間の非合理的な側面が経済的意思決定にどう影響するかを研究する学問分野。
従来の経済学が人間を合理的な存在と仮定するのに対し、行動経済学は心理学の知見を取り入れ、非合理的な側面や感情が経済行動にどう影響するかを研究します。例えば、限定品に飛びついたり、損失を過度に恐れたりする人間の行動を分析し、行動バイアスやヒューリスティクスといった概念を用いて説明します。
Behavioral
economics
explores
how
psychological
factors
influence
economic
decision-making.
(行動経済学は、心理的要因が経済的意思決定にどのように影響するかを探ります。)
Behavioral economics
行動経済学という学問分野を指します。
explores
「探求する」「調査する」という意味の動詞です。
how
「どのように」という方法を示す接続詞です。
psychological factors
「心理的要因」を意味します。
influence
「影響を与える」という意味の動詞です。
economic decision-making
「経済的意思決定」を指します。
Concepts
from
behavioral
economics
are
often
used
to
design
more
effective
public
policies.
(行動経済学の概念は、より効果的な公共政策を設計するためによく用いられます。)
Concepts
「概念」「考え方」を意味します。
from behavioral economics
「行動経済学からの」「行動経済学由来の」という意味です。
are often used
「しばしば使われる」という受動態と頻度を表します。
to design
「設計するために」という目的を表す不定詞です。
more effective
「より効果的な」という比較級です。
public policies
「公共政策」を意味します。
Daniel
Kahneman,
a
Nobel
laureate,
is
a
pioneering
figure
in
behavioral
economics.
(ノーベル賞受賞者であるダニエル・カーネマンは、行動経済学の先駆者です。)
Daniel Kahneman
人物の名前、ダニエル・カーネマンを指します。
a Nobel laureate
「ノーベル賞受賞者」を意味します。
is
「~である」という存在や状態を表す動詞です。
a pioneering figure
「先駆的な人物」「開拓者」を意味します。
in behavioral economics
「行動経済学において」という分野を示します。
関連
behavioral finance
cognitive bias
prospect theory
nudging
bounded rationality
heuristics