memrootじしょ
英和翻訳
Ambivert
earmark
Ambivert
/ˈæmbɪvɜːrt/
アンビヴァート
1.
内向性と外向性の両方の特徴を併せ持つ人。
内向的な特徴と外向的な特徴の両方を持つ人、または状況に応じてどちらの性質も示すことができる人を指します。社交的であると同時に、一人で過ごす時間も必要とします。
She's
an
ambivert,
comfortable
in
large
groups
but
also
enjoys
her
solitude.
(彼女は両向型で、大人数の中でも平気ですが、一人で過ごす時間も楽しみます。)
She's
She is の短縮形で、「彼女は〜です」を意味します。
an ambivert
両向型の人、内向性と外向性の両方の特徴を持つ人を指します。
comfortable
居心地が良い、楽である、という意味です。
in large groups
大人数の集まりやグループの中にいる状態を示します。
but also
「しかし、また」という意味で、前の情報に加えて別の情報も真実であることを示します。
enjoys
楽しむ、という意味の動詞です。
her solitude
「彼女の孤独」という意味で、一人でいる時間や状態を指します。
Being
an
ambivert,
he
can
adapt
easily
to
different
social
situations.
(両向型であるため、彼は様々な社交的な状況に容易に適応できます。)
Being an ambivert
両向型であること、という状態を示します。
he
「彼」という男性を指します。
can adapt
適応できる、という意味です。
easily
容易に、簡単に、という意味の副詞です。
to different social situations
様々な社交的な状況に対して、という意味です。
An
ambivert
often
finds
balance
between
social
interaction
and
quiet
reflection.
(両向型の人々は、社交的な交流と静かな熟考の間でバランスを見つけることが多いです。)
An ambivert
両向型の人、内向性と外向性の両方の特徴を持つ人を指します。
often
しばしば、よく、という意味の頻度を表す副詞です。
finds balance
バランスを見つける、均衡を保つ、という意味です。
between
〜の間に、という意味の前置詞です。
social interaction
人との交流、社交的なやり取りを指します。
and
〜と〜、という意味で、二つの要素を結びつけます。
quiet reflection
静かな熟考、一人で静かに考えることを指します。
関連
Introvert
Extrovert
Personality
Psychology