memrootじしょ
英和翻訳
yawl
elite scholars
personal watercraft
Alberta
catalytic converter
uro-
high blood pressure
watersports
yawl
/jɔːl/
ヨール
1.
縦帆船の一種。メインマストのほかに、舵柱の後方にミズンマストを持つ二本マストの小型帆船。
二本のマストを持つ小型の帆船で、メインマストの他に船尾の舵柱の後ろに位置する小さなミズンマストが特徴です。主にレクリエーションやレースに使われます。
The
yawl
sailed
gracefully
across
the
bay.
(そのヨール船は湾を優雅に航行した。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
yawl
二本マストの小型帆船の一種を指します。
sailed
「航海した」「船で進んだ」という意味です。
gracefully
「優雅に」「上品に」という意味の副詞です。
across the bay
「湾を横切って」という意味の句です。
He
spent
his
summers
cruising
the
coast
in
his
yawl.
(彼は夏の間、自分のヨール船で海岸をクルージングして過ごした。)
He
「彼」という男性を指します。
spent his summers
「彼の夏を過ごした」という意味です。
cruising the coast
「海岸をクルージングして」という意味です。
in his yawl
「彼のヨール船に乗って」という意味です。
A
yawl
is
distinguished
by
its
mizzen
mast
being
aft
of
the
rudder
post.
(ヨール船は、ミズンマストが舵柱の後ろにあることで区別されます。)
A yawl
「一つのヨール船」を指します。
is distinguished by
「〜によって区別される」という意味です。
its mizzen mast
「その(ヨール船の)ミズンマスト」を指します。
being aft of
「〜の後方にあること」という意味です。
the rudder post
「舵柱」を指します。
2.
あなたたち全員(主にアメリカ南部で使われる口語・方言)。「you all」の短縮形。
主にアメリカ南部で使われる、口語的・方言的な表現で、「あなた方全員」「皆さん」といった複数の人々をまとめて指す際に用いられます。「you all」の短縮形として理解されています。
How
are
yawl
doing
today?
(皆さん、今日はどうしていますか?)
How are yawl doing
「皆さん、どうしていますか?」という現在の状態を尋ねる表現です。
today
「今日」という意味です。
Yawl
come
back
now,
ya
hear?
(またお越しくださいね、いいですか?)
Yawl come back now
「皆さん、今すぐ戻ってきてください」という意味ですが、文脈によっては「またお越しください」という丁寧な招待にもなります。
ya hear
「(あなたが)聞いているか?」という問いかけで、注意を促す口語表現です。
I
hope
yawl
have
a
good
time.
(皆さんが楽しい時間を過ごせることを願っています。)
I hope
「私は願っています」という意味です。
yawl have
「皆さんが持っている」という意味です。
a good time
「良い時間」を意味します。
関連
sailboat
ketch
sloop
vessel
y'all
you guys
everybody