memrootじしょ
英和翻訳
wellbeing
wellbeing
/ˌwelˈbiːɪŋ/
ウェルビーイング
1.
身体的、精神的、社会的に健康で、幸福で、満足している状態。
個人が身体的、精神的、そして社会的に健康で満たされている状態を指します。幸福感、満足度、繁栄、快適さなど、人生の全体的な質の高さを包括的に表現する言葉です。
Promoting
employee
wellbeing
is
crucial
for
a
productive
workplace.
(従業員のウェルビーイングを促進することは、生産的な職場にとって不可欠です。)
Promoting
何かを「促進する」または「推進する」という意味です。
employee wellbeing
「従業員の幸福」や「従業員の健康状態」を意味し、労働者の心身の良好な状態を指します。
is crucial
「極めて重要である」「不可欠である」という意味です。
for a productive workplace
「生産性の高い職場にとって」という意味で、効率的で成果の上がる職場環境を指します。
Her
wellbeing
improved
significantly
after
she
started
exercising
regularly.
(彼女のウェルビーイングは、定期的に運動を始めてから大幅に改善されました。)
Her wellbeing
「彼女の幸福度」「彼女の健康状態」を指し、彼女の心身の良好な状態を意味します。
improved significantly
「著しく向上した」「大幅に改善された」という意味です。
after she started
「彼女が~し始めてから」という意味です。
exercising regularly
「定期的に運動すること」を指します。
The
government
launched
new
initiatives
to
enhance
the
wellbeing
of
its
citizens.
(政府は国民のウェルビーイングを向上させるための新しい取り組みを開始しました。)
The government
「政府」を指します。
launched new initiatives
「新しい取り組みを開始した」「新しい計画を立ち上げた」という意味です。
to enhance
「~を向上させるために」「~を高めるために」という意味です。
the wellbeing of its citizens
「その国民の幸福」や「市民の健康で幸福な状態」を指します。
2.
特定の状態や状況における、良好な状態や繁栄。
特定の側面や集団に焦点を当てて、その良好な状態や繁栄を指す場合に使われます。例えば、「経済的ウェルビーイング」のように、より限定的な文脈で用いられます。
Financial
wellbeing
is
often
overlooked,
but
it's
vital
for
overall
life
satisfaction.
(経済的なウェルビーイングはしばしば見過ごされがちですが、人生全体の満足度にとって不可欠です。)
Financial wellbeing
「経済的な幸福」「経済的な安定」を指し、個人の財政状態が健全であることを意味します。
is often overlooked
「しばしば見過ごされがちである」「軽視されがちである」という意味です。
but it's vital
「しかしそれは極めて重要である」「不可欠である」という意味です。
for overall life satisfaction
「人生全体の満足度にとって」という意味です。
The
company
prioritizes
the
wellbeing
of
its
employees
through
various
support
programs.
(その会社は、様々な支援プログラムを通じて従業員のウェルビーイングを優先しています。)
The company
「その会社」を指します。
prioritizes
「~を優先する」「~を最重要視する」という意味です。
the wellbeing of its employees
「従業員の幸福」や「従業員の良好な状態」を指します。
through various support programs
「様々な支援プログラムを通じて」という意味です。
Education
plays
a
key
role
in
the
wellbeing
of
a
nation.
(教育は国家のウェルビーイングにおいて重要な役割を果たします。)
Education
「教育」を指します。
plays a key role
「重要な役割を果たす」という意味です。
in the wellbeing
「幸福において」「良好な状態において」という意味です。
of a nation
「国家の」「国にとって」という意味です。
関連
happiness
health
welfare
prosperity
wellness
flourishing