memrootじしょ
英和翻訳
well-versed in
well-versed in
/ˌwɛl ˈvɜːrst ɪn/
ウェルヴァーストイン
1.
特定の分野や技能に深く精通している、または熟達している状態。
ある特定の主題やスキルについて、広範な知識や経験を持ち、非常に能力が高い状態を表します。深い理解や豊富な実践経験があることを強調します。
She
is
well-versed
in
classical
literature.
(彼女は古典文学に精通しています。)
She
「彼女」という人を指します。
is
~である、~の状態にあることを表します。
well-versed in
~に精通している、~に熟達していることを表す句です。
classical literature
古典的な文学作品全体を指します。
He
is
well-versed
in
the
history
of
the
Roman
Empire.
(彼はローマ帝国の歴史に精通しています。)
He
「彼」という人を指します。
is
~である、~の状態にあることを表します。
well-versed in
~に精通している、~に熟達していることを表す句です。
the history
過去の出来事や発展の記録を指します。
of the Roman Empire
ローマ帝国の、という所有や関係を表します。
To
be
a
successful
lawyer,
you
must
be
well-versed
in
legal
precedents.
(成功した弁護士になるには、判例に精通している必要があります。)
To be
~であるために、~になるためには、という目的を表します。
a successful lawyer
仕事で成果を出している弁護士を指します。
you
「あなた」または「人々」を指します。
must be
~でなければならない、~である必要がある、という義務や必要性を表します。
well-versed in
~に精通している、~に熟達していることを表す句です。
legal precedents
過去の裁判所の決定や判決を指します。
The
professor
is
well-versed
in
several
ancient
languages.
(その教授はいくつかの古代言語に精通しています。)
The professor
特定の大学の先生や専門家を指します。
is
~である、~の状態にあることを表します。
well-versed in
~に精通している、~に熟達していることを表す句です。
several
少なからずある数を指します。
ancient languages
過去に使われていた、現在では使われていない言語を指します。
She
became
well-versed
in
coding
after
years
of
practice.
(彼女は何年もの練習の後、コーディングに習熟しました。)
She
「彼女」という人を指します。
became
~になった、という変化を表します。
well-versed in
~に精通している、~に熟達していることを表す句です。
coding
コンピュータプログラムを作成する行為を指します。
after years of practice
何年間にもわたる訓練や経験の後に、という時間を表します。
A
good
editor
should
be
well-versed
in
grammar
and
style
guides.
(優れた編集者は、文法とスタイルガイドに精通しているべきです。)
A good editor
記事や原稿を修正・改善する能力の高い人を指します。
should be
~であるべきだ、という助言や期待を表します。
well-versed in
~に精通している、~に熟達していることを表す句です。
grammar
言語の構造や規則を指します。
and style guides
出版物や文書作成における一貫性を保つための規則集を指します。
関連
knowledgeable
proficient
expert
skilled
experienced
conversant with
adept at
familiar with
acquainted with