1.
疲れ果てた、くたくたの
長時間の活動や睡眠不足などによる、肉体的または精神的な極度の疲労感を表します。疲れ切って、もうこれ以上続けられないような状態を指すことが多いです。
After
a
long
day
of
work,
I
felt
utterly
weary.
(長い一日の仕事の後、私はひどく疲れ果てていました。)
After
「~の後」
a long day of work
「長い一日の仕事」
I
「私」
felt
「感じた」(feelの過去形)
utterly
「まったく」「完全に」
weary
「疲れ果てて」
His
weary
eyes
showed
his
lack
of
sleep.
(彼の疲れた目が睡眠不足を示していた。)
His
「彼の」
weary
「疲れた」
eyes
「目」
showed
「示していた」(showの過去形)
his lack of sleep
「彼の睡眠不足」
They
were
weary
from
the
long
journey.
(彼らは長い旅で疲れていた。)
They
「彼らは」
were
「~だった」(be動詞were)
weary
「疲れて」
from
「~のために」
the long journey
「長い旅」
2.
うんざりした、飽き飽きした
同じことの繰り返しや、変化のなさ、長期にわたる困難な状況などによって生じる、精神的な退屈や飽き飽きした感情を表します。
She
grew
weary
of
waiting
for
him.
(彼女は彼を待つのにうんざりした。)
She
「彼女」
grew
「~になった」(growの過去形)
weary of
「~にうんざりして」
waiting for him
「彼を待つこと」
I
am
weary
of
the
same
old
routine.
(私はいつもの同じルーティンにうんざりしている。)
I
「私」
am
「~です」(be動詞am)
weary of
「~にうんざりしている」
the same old routine
「いつもの同じルーティン」
Many
people
are
weary
of
the
political
situation.
(多くの人々はその政治状況にうんざりしている。)
Many
「多くの」
people
「人々」
are
「~です」(be動詞are)
weary of
「~にうんざりしている」
the political situation
「その政治状況」