memrootじしょ
英和翻訳
waiting room
waiting room
[ˈweɪtɪŋ ˌruːm]
ウェイティング ルーム
1.
患者が診察や処置を受ける前に待機する部屋。
医療機関や公共施設などで、次に順番を待つ人々のために設けられた部屋を指します。通常は椅子が置かれ、雑誌などが用意されていることもあります。
The
waiting
room
was
full
of
patients.
(待合室は患者でいっぱいでした。)
waiting
「待つ」という状態を表します。
room
「部屋」という意味です。
Please
wait
in
the
waiting
room.
(待合室でお待ちください。)
Please
「~してください」という依頼を表します。
wait
「待つ」という意味です。
in
「~の中に」という意味の前置詞です。
the
「その」という意味の定冠詞です。
waiting
「待つ」という状態を表します。
room
「部屋」という意味です。
.
文の終わりを示します。
I
sat
in
the
waiting
room,
reading
a
magazine.
(私は雑誌を読みながら待合室に座っていました。)
I
「私」という人を指します。
sat
「座る」という動詞の過去形です。
in
「~の中に」という意味の前置詞です。
the
「その」という意味の定冠詞です。
waiting
「待つ」という状態を表します。
room
「部屋」という意味です。
,
文の区切りを示します。
reading
「読む」という動詞の現在分詞形です。
a
「一つの」という意味の不定冠詞です。
magazine
「雑誌」という意味です。
.
文の終わりを示します。
2.
会議やイベントなどで、本番が始まる前に参加者が待機する部屋。
会議やイベントの前に、関係者がリラックスしたり、打ち合わせをしたりするために使用される部屋です。
The
delegates
gathered
in
the
waiting
room
before
the
conference.
(代表者たちは会議の前に待合室に集まりました。)
The
「その」という意味の定冠詞です。
delegates
「代表者」という意味の複数形です。
gathered
「集まった」という動詞の過去形です。
in
「~の中に」という意味の前置詞です。
the
「その」という意味の定冠詞です。
waiting
「待つ」という状態を表します。
room
「部屋」という意味です。
before
「~の前に」という意味の前置詞です。
the
「その」という意味の定冠詞です。
conference
「会議」という意味です。
.
文の終わりを示します。
We
will
meet
in
the
waiting
room
at
9
a.m.
(午前9時に待合室で会いましょう。)
We
「私たち」という人を指します。
will
未来を表す助動詞です。
meet
「会う」という意味です。
in
「~の中に」という意味の前置詞です。
the
「その」という意味の定冠詞です。
waiting
「待つ」という状態を表します。
room
「部屋」という意味です。
at
「~時に」という意味の前置詞です。
9
「9」という数字です。
a.m.
「午前9時」という意味です。
.
文の終わりを示します。
There
is
a
waiting
room
for
speakers.
(講演者のための待合室があります。)
There
「そこ」という意味で、存在を示す言葉です。
is
「~である」という意味の動詞です。
a
「一つの」という意味の不定冠詞です。
waiting
「待つ」という状態を表します。
room
「部屋」という意味です。
for
「~のために」という意味の前置詞です。
speakers
「講演者」という意味の複数形です。
.
文の終わりを示します。
関連
reception room
lounge
hallway
anteroom