memrootじしょ
英和翻訳
vellus hair
sweet-talker
global marketing
Federal funds rate
black market activities
UK Garage
dog bed
job opportunities
Latin literature
human body
vellus hair
/ˈvɛləs hɛər/
ヴェラスヘアー
1.
体表面に生える、細くて短く、色素の薄い目立たない毛。
思春期前の子供や女性の体に広範囲に見られる、細く柔らかく、ほとんど色素を含まないため目立ちにくい毛を指します。主に体温調節の役割を果たし、成人期には一部が男性ホルモンの影響で太い終毛(terminal hair)に変化することがあります。
Most
of
the
hair
on
a
child's
body
is
vellus
hair.
(子供の体のほとんどの毛はうぶ毛です。)
Most of
「~のほとんど」という意味で、全体の中の大部分を指します。
the hair
「毛」を指します。
on a child's body
「子供の体にある」または「子供の体に生えている」状態を表します。
is
「~である」という存在や状態を表す動詞です。
vellus hair
「うぶ毛」や「軟毛」と呼ばれる、細く短い毛を指す専門用語です。
Vellus
hair
is
often
barely
visible
and
lacks
pigment.
(うぶ毛はしばしばほとんど見えず、色素がありません。)
Vellus hair
「うぶ毛」や「軟毛」と呼ばれる、細く短い毛を指す専門用語です。
is often
「しばしば~である」という意味で、ある状態が頻繁に起こることを示します。
barely visible
「ほとんど見えない」という意味で、かろうじて視認できる程度であることを表します。
and
「そして」という意味で、前後の要素をつなげます。
lacks pigment
「色素を欠いている」または「色素がない」という意味を表します。
Unlike
terminal
hair,
vellus
hair
doesn't
have
a
medulla.
(終毛とは異なり、うぶ毛には髄質がありません。)
Unlike
「~とは異なり」という意味で、比較対象との違いを強調します。
terminal hair
「終毛」という意味で、太く長い色素を持った毛を指します。
vellus hair
「うぶ毛」や「軟毛」と呼ばれる、細く短い毛を指す専門用語です。
doesn't have
「持っていない」という否定の所有を表します。
a medulla
「髄質」という意味で、毛の内部にある中心部分を指します。
Androgens
can
transform
vellus
hair
into
thicker
terminal
hair.
(男性ホルモンはうぶ毛をより太い終毛に変えることができます。)
Androgens
「男性ホルモン」を指します。
can transform
「変えることができる」という意味で、能力や可能性を示します。
vellus hair
「うぶ毛」や「軟毛」と呼ばれる、細く短い毛を指す専門用語です。
into
「~に」という意味で、変化の結果や状態を示します。
thicker
「より太い」という意味で、比較級です。
terminal hair
「終毛」という意味で、太く長い色素を持った毛を指します。
Her
arms
were
covered
with
fine
vellus
hair.
(彼女の腕は細いうぶ毛で覆われていた。)
Her arms
「彼女の腕」を指します。
were covered with
「~で覆われていた」という意味で、過去の受動態を表します。
fine
「細かい」「細い」という意味を表します。
vellus hair
「うぶ毛」や「軟毛」と呼ばれる、細く短い毛を指す専門用語です。
関連
terminal hair
lanugo hair
hair follicle
skin
epidermis
androgenic hair