memrootじしょ
英和翻訳
epidermis
epidermis
/ˌɛpɪˈdɜːrmɪs/
エピダーミス
1.
表皮
皮膚の一番外側にある層で、体を保護する役割を果たします。物理的なバリアとして、外部の刺激や微生物の侵入を防ぎます。
The
epidermis
is
the
outermost
layer
of
the
skin.
(表皮は皮膚の最も外側の層です。)
The
特定のものを指す冠詞です。
epidermis
「表皮」という皮膚の層を指します。
is
主語と補語をつなぎ、状態を示す動詞です。「~である」を意味します。
the outermost layer
「最も外側の層」という意味です。
of
「~の」という意味で、所有や所属を表す前置詞です。
the skin
「皮膚」という意味です。
Damage
to
the
epidermis
can
cause
dryness
and
flaking.
(表皮へのダメージは乾燥や剥がれ落ちを引き起こす可能性があります。)
Damage
「損傷」や「ダメージ」という意味です。
to
ここでは「~への」という意味で、方向や対象を示す前置詞です。
the epidermis
「表皮」という皮膚の層を指します。
can cause
「~を引き起こす可能性がある」という意味です。
dryness
「乾燥」という意味です。
and flaking.
「そして」「剥がれ落ちること」という意味です。
The
epidermis
acts
as
a
barrier
against
pathogens.
(表皮は病原体に対するバリアとして機能します。)
The
特定のものを指す冠詞です。
epidermis
「表皮」という皮膚の層を指します。
acts as
「~として機能する」「~の役割を果たす」という意味です。
a barrier
「障壁」「バリア」という意味です。
against
「~に対して」という意味です。
pathogens.
「病原体」という意味です。
2.
植物の表皮
植物の表面を覆う細胞の層を指します。乾燥や病原体から植物体を保護する役割があります。
The
epidermis
of
a
leaf
contains
stomata
for
gas
exchange.
(葉の表皮にはガス交換のための気孔が含まれています。)
The
特定のものを指す冠詞です。
epidermis
ここでは「植物の表皮」を指します。
of
「~の」という意味で、所有や所属を表す前置詞です。
a leaf
「一枚の葉」という意味です。
contains
「~を含む」という意味です。
stomata
「気孔」という意味で、植物の表皮にある小さな穴です。
for gas exchange.
「ガス交換のための」という意味です。
In
plants,
the
epidermis
provides
protection
to
the
underlying
tissues.
(植物では、表皮は下層の組織に保護を提供します。)
In
ここでは「~において」という意味の前置詞です。
plants,
「植物」という意味です。
the epidermis
「植物の表皮」を指します。
provides
「提供する」「与える」という意味です。
protection
「保護」という意味です。
to
ここでは「~に」という意味で、対象を示す前置詞です。
the underlying
「下にある」「下層の」という意味です。
tissues.
「組織」という意味です。
A
cuticle
often
covers
the
epidermis
of
plant
stems.
(クチクラはしばしば植物の茎の表皮を覆っています。)
A
特定の種類のものを指さない冠詞です。「一つの」という意味合いを持ちます。
cuticle
「クチクラ」という意味で、植物の表皮を覆うワックス状の層です。
often covers
「しばしば覆っている」という意味です。
the epidermis
「植物の表皮」を指します。
of
「~の」という意味で、所有や所属を表す前置詞です。
plant stems.
「植物の茎」という意味です。
関連
dermis
hypodermis
skin
layer
epithelium
cuticle
stomata