memrootじしょ
英和翻訳
union government
union government
/ˈjuːnjən ˈɡʌvərmənt/
ユニオン・ガバメント
1.
連邦制国家における中央政府。
国全体を管轄する政府であり、地方政府と権限を分担していることが多い連邦制の中央政府を指します。
The
union
government
announced
new
policies.
(連邦政府は新しい政策を発表した。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
union government
連邦制国家の中央政府を指します。
announced
「発表した」という過去の出来事を表します。
new policies
「新しい政策」を指します。
State
governments
often
interact
with
the
union
government.
(州政府はしばしば連邦政府と連携する。)
State governments
州政府を指します。
often
「しばしば」「よく」という頻度を表します。
interact with
「~と交流する」「~と連携する」という意味です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
union government
連邦制国家の中央政府を指します。
Funding
is
allocated
by
the
union
government.
(資金は連邦政府によって配分される。)
Funding
「資金」「財源」を指します。
is allocated
「割り当てられる」「配分される」という受動態を表します。
by
「~によって」という行為者を示します。
the
特定のものを指す定冠詞です。
union government
連邦制国家の中央政府を指します。
2.
特にインド共和国の中央政府。
インドの憲法に基づき、国全体を統治する政府を指す言葉として使われます。
The
Indian
union
government
is
based
in
New
Delhi.
(インドの中央政府はニューデリーに拠点を置いている。)
The Indian
「インドの」という形容詞です。
union government
インド共和国の中央政府を指します。
is based in
「~に拠点を置いている」「~にある」という意味です。
New Delhi
インドの首都、ニューデリーを指します。
Citizens
vote
for
representatives
in
the
union
government.
(国民は中央政府の代表者に投票する。)
Citizens
「市民」「国民」を指します。
vote for
「~に投票する」という意味です。
representatives
「代表者」「議員」を指します。
in
「~の中で」「~において」という場所や所属を示します。
the
特定のものを指す定冠詞です。
union government
インド共和国の中央政府を指します。
Decisions
made
by
the
union
government
affect
the
entire
country.
(中央政府による決定は国全体に影響を与える。)
Decisions
「決定」「判断」を指します。
made by
「~によって作られた」「~によってなされた」という受動的な修飾を表します。
the
特定のものを指す定冠詞です。
union government
インド共和国の中央政府を指します。
affect
「~に影響を与える」という意味です。
the entire country
「国全体」を指します。
関連
federal government
central government
state government
central authority
national government
parliament
cabinet
legislature