memrootじしょ
英和翻訳
underdeveloped
underdeveloped
/ˌʌndərdɪˈveləpt/
アンダーディヴェロップト
1.
十分に発達していない、未開発の
国や地域、経済などが、十分な発展や近代化が進んでいない状態を表します。経済的、社会的、技術的な遅れがある場合に使われます。
Many
people
live
in
underdeveloped
countries.
(多くの人々が未開発国に住んでいます。)
Many
「多くの」という数量を表します。
people
「人々」を指します。
live
「住んでいる」という状態を表します。
in
「~の中に」という場所を示します。
underdeveloped
「十分に発達していない」「未開発の」という状態を表します。
countries
「国々」を指します。ここでは複数形です。
We
need
to
help
underdeveloped
regions.
(私たちは未開発地域を支援する必要があります。)
We
「私たち」という複数の人を指します。
need
「必要とする」という状態を表します。
to
不定詞を作るtoで、ここでは「~すること」という目的を示唆します。
help
「助ける」「支援する」という行動を表します。
underdeveloped
「十分に発達していない」「開発途上の」という状態を表します。
regions
「地域」を指します。ここでは複数形です。
The
infrastructure
is
quite
underdeveloped
in
that
area.
(その地域ではインフラがかなり未整備です。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
infrastructure
「インフラ」「社会基盤」を指します。
is
「~である」という状態を表す動詞です。
quite
「かなり」「相当」という程度を表します。
underdeveloped
「十分に発達していない」「未整備の」という状態を表します。
in
「~の中で」という場所を示します。
that
「その」「あの」という特定のものを指します。
area
「地域」「区域」を指します。
2.
十分に成長していない、未熟な
生物の体の一部、能力、スキルなどが、本来あるべきレベルまで十分に成長、発達していない状態を表します。
His
social
skills
are
still
underdeveloped.
(彼の社会性はまだ十分に発達していません(未熟です)。)
His
「彼の」という所有を表します。
social skills
「社会性」「対人スキル」を指します。
are
「~である」という状態を表す動詞です。
still
「まだ」という継続を表します。
underdeveloped
「十分に発達していない」「未熟な」という状態を表します。
The
plant
looks
a
bit
underdeveloped.
(その植物は少し生育不良のようです。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
plant
「植物」を指します。
looks
「~のように見える」という状態を表します。
a bit
「少し」「ちょっと」という程度を表します。
underdeveloped
「十分に成長していない」「生育不良の」という状態を表します。
An
underdeveloped
muscle
can
be
prone
to
injury.
(十分に発達していない筋肉は、怪我をしやすくなります。)
An
特定しない単数名詞につく冠詞です。
underdeveloped
「十分に発達していない」「未熟な」という状態を表します。
muscle
「筋肉」を指します。
can
「~することができる」という可能性や能力を表します。
be
「~である」という状態を表す動詞です。ここではcanの後なので原形です。
prone
「~しがちな」「~しやすい」という傾向を表します。
to
ここではprone to ~ing/名詞 の形で「~しやすい」という意味を作ります。
injury
「怪我」を指します。
関連
undeveloped
developing
less developed
backward
immature
stunted
rudimentary