memrootじしょ
英和翻訳
tooth wear
tooth wear
/tuːθ wɛər/
トゥース ウェア
1.
歯がすり減ること。
歯の表面が、かみ合わせ、摩擦、酸蝕などによって徐々にすり減っていく現象を表します。これは加齢に伴って自然に起こることもありますが、特定の習慣や疾患によって加速されることがあります。
Tooth
wear
is
a
common
problem
in
adults.
(歯の摩耗は成人によく見られる問題です。)
Tooth wear
歯の摩耗、歯がすり減る現象を指します。
is
「~である」という状態を表す動詞です。
a common problem
一般的な問題、多くの人が経験する課題を意味します。
in adults
成人において、大人の間で、という意味です。
Severe
tooth
wear
can
lead
to
sensitivity
and
pain.
(重度の歯の摩耗は知覚過敏や痛みを引き起こす可能性があります。)
Severe tooth wear
重度の歯の摩耗、ひどく歯がすり減っている状態を指します。
can lead to
「~につながる可能性がある」「~を引き起こす可能性がある」という意味です。
sensitivity
知覚過敏、歯が刺激に敏感になる状態を指します。
and pain
そして痛み、不快感や苦痛を伴う感覚を意味します。
The
dentist
examined
his
tooth
wear
carefully.
(歯科医は彼の歯の摩耗を注意深く検査しました。)
The dentist
その歯科医、歯の治療を行う専門家を指します。
examined
「~を検査した」「~を診察した」という過去の行動を表します。
his tooth wear
彼の歯の摩耗、その男性の歯がすり減っている状態を指します。
carefully
注意深く、細心の注意を払って、という意味です。
Brushing
too
hard
can
contribute
to
tooth
wear.
(強く磨きすぎると歯の摩耗の一因となることがあります。)
Brushing too hard
歯を強く磨きすぎること、過度なブラッシングを指します。
can contribute to
「~の一因となる可能性がある」「~に貢献する可能性がある」という意味です。
tooth wear
歯の摩耗、歯がすり減る現象を指します。
Dietary
acids
are
a
major
cause
of
erosive
tooth
wear.
(食事による酸は、酸蝕性歯面摩耗の主要な原因です。)
Dietary acids
食事による酸、飲食物に含まれる酸を指します。
are
「~である」という状態を表す動詞です。
a major cause
主要な原因、最も大きな理由の一つを意味します。
of erosive tooth wear
酸蝕性歯面摩耗の、酸によって歯がすり減る状態を指します。
関連
abrasion
erosion
attrition
abfraction
dental wear
enamel wear
dentin wear
bruxism
malocclusion
gingival recession