memrootじしょ
英和翻訳
stock repurchase
legs
treasury stock
stock repurchase
[stɒk riːˈpɜːrtʃəs]
ストック・リパーチェス
1.
企業が自社の発行済み株式を市場から買い戻すこと。
企業が自社の株価を支えたり、市場に流通する株式数を減らして一株当たりの価値を高めたり、余剰資金を株主に還元したりする目的で行われる財務戦略の一つです。英語では「share buyback」とも言います。
The
company
announced
a
significant
stock
repurchase
program.
(その企業は、大規模な自社株買いプログラムを発表しました。)
The company
「その企業」を指します。
announced
「発表した」という意味です。
a significant
「重要な」「大規模な」といった意味です。
stock repurchase program
「自社株買いプログラム」を指します。
Shareholders
often
view
stock
repurchases
positively
as
they
can
boost
earnings
per
share.
(自社株買いは一株当たり利益を押し上げる可能性があるため、株主はしばしば好意的に見ます。)
Shareholders
「株主」を指します。
often view
「しばしば見なす」「よく見る」という意味です。
stock repurchases
「自社株買い」を指します。
positively
「肯定的に」「好意的に」という意味です。
as they can boost
「~なので、押し上げることができる」という意味です。
earnings per share
「一株当たり利益」を指します。
Many
firms
opt
for
stock
repurchases
instead
of
dividends
to
return
capital
to
investors.
(多くの企業は、投資家への資本還元として、配当金の代わりに自社株買いを選択します。)
Many firms
「多くの企業」を指します。
opt for
「~を選ぶ」「~を選択する」という意味です。
stock repurchases
「自社株買い」を指します。
instead of dividends
「配当金の代わりに」という意味です。
to return capital
「資本を還元するために」という意味です。
to investors
「投資家へ」という意味です。
関連
buyback
share buyback
treasury stock
dividends
shareholder return
earnings per share
capital return